日本工学院専門学校の入試

入試
この記事は約4分で読めます。

日本工学院専門学校の募集学科や入試の情報を一覧にしました。

日本工学院専門学校の募集学科

<蒲田校>

カレッジ学科修業年限入学定員
クリエイターズ放送芸術科2年160名
声優・演劇科2年120名
演劇スタッフ科2年80名
マンガ・アニメーション科四年制4年80名
マンガ・アニメーション科2年160名
デザインゲームクリエイター科四年制4年120名
ゲームクリエイター科三年制3年40名
CG映像科3年120名
デザイン科3年80名
ミュージックミュージックアーティスト科2年80名
コンサート・イベント科2年360名
音響芸術科2年120名
ダンスパフォーマンス科2年80名
ITITスペシャリスト科4年80名
AIシステム科2年80名
情報処理科2年160名
ネットワークセキュリティ科2年40名
情報ビジネス科2年40名
ホテル・観光科2年40名
テクノロジーロボット科2年
電子・電気科2年120名
一級自動車整備科4年
自動車整備科2年
応用生物学科2年
建築学科4年40名
建築設計科2年80名
土木・造園科2年
機械設計科2年40名
スポーツ・医療スポーツトレーナー科三年制3年
スポーツトレーナー科2年
スポーツ健康学科三年制3年
スポーツ健康学科2年
鍼灸科3年
柔道整復科3年

日本工学院専門学校の入試

日本工学院専門学校には、「学校推薦型選抜(推薦入学)」「一般選抜(一般入学)」「総合型選抜(AO入学)」「学校推薦型選抜(特待生入学)」の4つの入学制度があります。

満18歳以上の方で下記事項に該当している方が出願することができます。

<学校推薦型選抜(推薦入学)>

~出願資格~

対象学科出願資格
三・四年制学科下記の事項を全て満たす方
①高等学校または本校の校長が認める学校卒業見込み・卒業の方
②高等学校校長または担任が推薦する方
③専願の方
④学習成績の状況3.0以上の方
二年制学科下記の事項を全て満たす方
①高等学校または本校の校長が認める学校卒業見込み・卒業の方
②指導教諭が推薦する方

~選考方法~

対象学科出願資格
三・四年制学科(全学科)
二年制学科
声優・演劇科
自動車整備科
スポーツトレーナー科
スポーツ健康学科
面接試験、書類審査を総合して判定致します。
鍼灸科、柔道整復科は学力試験、面接試験、および書類審査を総合して判定します。
上記学科を除く二年制学科書類選考し、合否を決定致します。


<一般選抜(一般入学)>

~出願資格~

対象学科出願資格
全学科下記の事項のいずれかを満たす方
①高等学校卒業以上の方
②文部科学省高等学校卒業程度認定試験に合格している方
③高等専門学校の3年以上の修了者
④外国において通常の課程による学校教育12年以上の課程を修了した方
⑤本校の校長が認める学校を卒業した方
その他、本校において上記と同等の学力があると認めた方

~選考方法~

対象学科出願資格
三・四年制学科(全学科)
二年制学科
声優・演劇科
自動車整備科
スポーツトレーナー科
スポーツ健康学科
面接試験、書類審査を総合して判定致します。
鍼灸科、柔道整復科は学力試験、面接試験、および書類審査を総合して判定します。
上記を除く二年制学科書類選考し、合否を決定致します。


<総合選抜(AO入学)>

エントリーシートと本校教職員との直接面談を通じて、入学希望者の能力適正や学習に対する意欲・目標を評価する入試方法です。また、学外総合型選抜(AO入学)もあり遠方の方で来校できなくても、お住まいの近くの会場で学外総合選抜(AO入学)を受験することができます。

エントリー資格一般選抜(一般入学)出願資格のある方。日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校の説明会
学校見学等に参加された方。または、オンライン説明会、入学相談等に参加し日本工学院を理解した方。
対象学科全学科
審査方法エントリーシートと面談を総合して判定し、「出願資格認定」を行います。
エントリー方法本校のホームページよりオンラインでエントリーしてください。
※詳しくは入学募集要項をご確認下さい。

~エントリーから出願手続きまで~

審査の結果、「出願資格認定」された方は、総合選抜(AO入学)出願受付期間内に出願してください。
出願手続きには「出願資格認定通知」が必要となります。
※詳しくは入学募集要項をご確認下さい。


◆日本工学院専門学校の学費の詳細を見る
タイトルとURLをコピーしました