専門学校ESPエンタテインメント東京の始まりは、1975年に行われたギターリペア講習会でした。 その後、楽器製造業等を営む株式会社ESPからのバックアップでギタークラフトやリペアについての日本ギター製作学院を解説しました。 ギターに留まらず各種楽器についての養成を行い始めたころ、1987年には音楽業界では日本初の学校法人としての認可が下り、専門学校となりました。 以降大阪に校舎を置き、カリキュラムも音楽からエンタテイメントへ広がり声優についての学科も設置。 2018年4月からは福岡にも校舎が完成予定で、まさに歴史あり勢いありの音楽専門学校代表とも言える学校です。
ブランドとしても世界的に有名なESPは、現役で活躍する有名アーティストとも深いつながりがあります。 そうしたコネクションはカリキュラムにももちろん反映されており、コラボ企画や企業による特別セミナー、現場への研修旅行など様々な取り組みがされています。 卒業生にはEXILEのATSUSHIさんやフレデリックのVo.&Gt.三原 健司さんとGt.赤頭 隆児さん。ONE OK ROCKのDr.TOMOYAに歌うまで名を馳せた林部 智史さんなど、実力派揃いであり、デビュー実績も育成カリキュラムもハイレベルなことが窺えます。
そうした教育を支えているのは3学科38コースのカリキュラムです。 音楽アーティスト科という実際の演奏やパフォーマンスを学ぶ学科、音楽芸能スタッフ科は主に裏方としてミュージシャンを支える仕事について学ぶ学科。 楽器技術科は2年制と3年制に分かれ、各種楽器のメンテナンスや制作について学ぶ学科です。 音楽業界に関わる仕事を網羅したカリキュラム群で、目指す仕事について特化で学ぶことのできる、まさに音楽専門学校です。