専門学校ビジョナリーアーツの特徴

ビジョナリーアーツの創立は平成18年、期間としては10年弱です。 しかし着実に実績を積み上げ、今では動物業界という幅広い職種の中でも業界就職率は90%以上。 他業種を希望した場合も含めれば99%の就職率と、非常に高い実績を残しています。 これは動物系の専門学校の中、しかも200名という大規模な学校も少ない中でトップクラスであり、元々動物業界の専門学校はトリマー中心であることも含めると動物系全般学べてこの数値なので非常に安定していると言えます。 学校の考え方として「学校」=「現場」というものがあります。 これは現場直結で求められるものを授業内で学べる環境があるということ。専門技術はもちろんのこと、働く上で必須となるコミュニケーション能力を磨くことにも力を入れています。 夢中になる2年間を過ごしてもらうため、好きなことを自分らしく学ぶことのできる環境を、ビジョナリーアーツは整えています。

現場に近い環境ということは、もちろん講師も選りすぐりのプロが揃っています。 特に定期的に招かれる講師の方々は最前線で働いている人ばかり。業界の裏の裏までの生の情報を得ることができます。 また、いくら環境を整えても本物の現場100%までは難しいものです。そこでビジョナリーアーツではインターンシップの機会を豊富に用意。 学校だけではどうしても学べない現場ならではのノウハウや、人間関係構築に大きな力を発揮するでしょう。
動物について学べるペット学科は7つの専攻に分かれており、グルーミングや看護、トレーナーといったメジャーどころ以外にもアニマルセラピーや動物理学療法、動物を用いたビジネスを学ぶペットビジネスに、珍しいキャットマスター専攻も。 やりたいことに集中できる環境こそが、ビジョナリーアーツが多くの人に愛される理由です。

専門学校ビジョナリーアーツの学費

ペット学科(ドッググルーミング/ドッグトレーナー)
 2年間合計:2,660,000円

・入学金:100,000円
・授業料:900,000円
・施設費:250,000円
・実習費:130,000円
◆初年度合計:1,380,000円

ペット学科(動物看護/動物理学療法)
 2年間合計:2,680,000円

・入学金:100,000円
・授業料:900,000円
・施設費:250,000円
・実習費:140,000円
◆初年度合計:1,390,000円

ペット学科(アニマルセラピー/ペットビジネス/キャットマスター)
 2年間合計:2,640,000円

・入学金:100,000円
・授業料:900,000円
・施設費:250,000円
・実習費:120,000円
◆初年度合計:1,390,000円

フードクリエイト学科(全コース共通)
 2年間合計:2,680,000円

・入学金:100,000円
・授業料:900,000円
・施設費:250,000円
・実習費:140,000円
◆初年度合計:1,390,000円

専門学校ビジョナリーアーツのイメージ画像

施設・設備

授業風景

専門学校ビジョナリーアーツ
 アクセスマップ

東京校

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-18
JR線、銀座線、半蔵門線、京王井の頭線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線
「渋谷駅」西口下車徒歩 5分

福岡校

〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-16-3
JR・地下鉄「博多駅」下車博多口より徒歩10分
地下鉄空港線「祇園駅」下車5番出口より徒歩7分
地下鉄空港線「中洲川端駅」下車5番出口より徒歩12分
西鉄バス「TVQ前」下車徒歩1分

掲載者情報

専門学校ビジョナリーアーツの特徴、学科、学費、資格、評判を徹底解剖!
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2017年8月21日 17:00
◆更新日:2017年8月21日 17:50

Copyright 2017
 - 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!