専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーは、音響・映像・声優・アニメ業界についての知識を学んでいきます。
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーの学費について、概要や学科・コースの紹介、利用可能な奨学金情報などを交えてご紹介します。
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミー
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーは、博多駅から徒歩3分の場所にあり、通学に便利な場所となっております。
入学半年前からレッスンを始められるので初心者も安心して、業界の知識を学ぶことができます。
一足早く学べる環境が整っているため高い確率で就職・デビューすることが出来ます。
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーの学科・コース
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーには、エンタメ業界の活躍をめざす8つの学科があります。「ミュージッククリエイト学科」「音響学科」「声優学科」「俳優学科」「放送・映画学科」「CG・映像学科」「写真学科」「マスコミ出版・芸能学科」があります。
<ミュージッククリエイト学科>
【プレイヤーコース】
「ギター」「キーボート」「ベース」「ドラム」の基礎を学んでいきます。
基礎をもとに高度なテクニックを学び自分自身のレベルを上げていきます。楽曲構造にも詳しくなるので、演奏が楽しくなります。
【ボーカルコース】
ボーカルに必要な体の構造を理解し、正しい姿勢・呼吸法を身に付けていきます。
学外ライブがあり知名度を上げることでプロモーション活動を有利に進めていきます。
【サウンドクリエイターコース】
音楽の要素を学び、楽曲制作を実践します。DAW・DTMの知識と技術も同時に身につきます。
パソコン上で作曲するDTMだけでなく、レコーディングスタジオでの音源制作についても学んでいきます。
<音響学科>
【PAコース】
マイクからスピーカーまでの音の流れ等PAシステムの理解からオペレートまで実践的に学びます。
実際の現場でスタッフとして参加し応用力を高めていきます。インターンシップの場合、そのまま内定につながることもあります。
【照明コース】
様々な業界における照明の基礎を幅広く学び活躍できるフィールドを広げていきます。
業界標準のCADソフト「Vectorworks」についても学んでいきます。
【レコーディング/映像音響コース】
音楽や機材の知識やレコーディングの仕組みについて学習します。幅広いカリキュラムで2年間でプロを目指します。
<声優学科>
発声・滑舌・鼻濁音などの言語基礎を習得していきます。
作品別におけるナレーションアプローチの違いも実践します。
姉妹校のアニメーション学科とコラボして、脚本から作画まで完全オリジナルのアニメに声優出演する経験を得られます。
<俳優学科>
実際の台本をもとに読み合わせ、半立ち稽古、荒通しとステップアップしながら演技を学びます。
映像演技実習もあるため演技とは異なるカメラの画角やシーンの尺、演技メソッドについても学ぶ事ができます。
<放送・映画学科>
放送・映画学科には「バラエティ番組分野」「ドラマ分野」「映画監督分野」「映画技術分野」「MV分野」が設置されています。映像編集やストーリーの構成等それぞれの分野であらゆる技術を身に付け専門性を磨きます。2年間で300本の映像を制作し経験を積む事でバラエティー・ライブ・映画・ドラマの世界で即戦力を目指します。
<CG映像学科>
CGにまったく触れたことがない初心者でも、2年間で業界大手が認めるまでの技術レベルに到達することができます。
専門学校ではなかなか触ることができないソフトウェアも導入しており充実した制作環境で学んでいきます。
<写真学科>
【スポーツフォトコース】
カメラやレンズなどの使用方法を学んでいきます。野外のスポーツの現場に赴き、スポーツカメラマンの動きも学んでいきます。
【ライブフォトコース】
音楽・舞台・アーティストの撮影を学び、表現に活かします。撮影現場の中ではハイレベルな分野を、在学中から経験することができます。
【コマーシャルフォトコース】
商品の魅力を伝えるためのライティングを基礎から学び、企画の立案から撮影・出力までの一連の流れを学びます。
【ファッションフォトコース】
ファッションフォトの歴史や表現を学び、自身の撮影に活かしていきます。 ファッション学科とコラボして、ファッションフォトワークを実践します。 構図の作り方や表情の引き出し方なども学びます。
【ブライダルフォトコース】
撮影における写真の知識を基礎から学びます。屋内だけでなく、屋外での撮影や披露宴会場での撮影も行います。
【ブライダル・営業写真コース】
キッズ・スクール・家族写真に対応する写真の基礎知識を学びます。写真の編集や出力など、パソコンでの作業も学んでいきます。
【写真作家コース】
写真の表現を追求していきます。作品制作を通して多くの表現を学びます。
【クリエイティブフォトコース】
PhotoshopやIllustratorを駆使して写真の加工やデザインを学びます。撮影から映像編集まで幅広く学んでいきます。
<マスコミ出版・芸能学科>
【WEB出版コース】
様々なメディアの特徴に加え、企画・編集・記事作成・デザインなどを幅広く学びます。
【スポーツ出版コース】
取材・執筆を通して独自の取材方法などを習得。スポーツメディアでの活躍を目指します。
【ファッション誌コース】
業界のトレンドを捉えた企画の作り方、取材・執筆までのノウハウをトータルに学習。
【アニメ出版コース】
サブカルチャー界のホットな情報を発信してファンの心を掴む編集者・ライターを目指します。
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーの学費内訳
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーの学費を見ていきましょう。
<全学科共通>
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | 150,000円 | – |
教育充実費 | 100,000円 | 100,000円 |
施設費 | 220,000円 | 220,000円 |
授業料 | 890,000円 | 890,000円 |
アカデメイア・ネクサス費・団体保険料 | 12,000円 | 2,000円 |
学年合計 | 1,372,000円 | 1,212,000円 |
◆教科書、教材費について(新入生)
学科 | 教科書教材費 |
---|---|
音響学科 | 45,600~63,690円 |
ミュージッククリエイト学科 | 45,600円 |
放送・映画学科 | – |
CG映像学科 | – |
声優学科 | 8,800円 |
俳優学科 | 8,800円 |
写真学科 | 62,770円 |
マスコミ出版・芸能学科 | 30,930円 |
◆その他の費用
※上記のほか各授業にて使用する消耗品費用 5,000円~20,000円
※2年次の教科書教材費 1,400~15,620円
2年次研修費 5,000円~52,000円
専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミーで使える、学費サポート等について
<日本学生支援機構奨学金制度>
第一種奨学金(無利息)と第二種奨学金(有利子:卒業後年3%を上限とする)からなる貸与型奨学金があります。学力と家計による基準があり、利息付の第二種の方が、選考基準が第一種よりゆるやかです。
・第一種奨学金…2万円、3万円、4万円(通学形態にかかわらず)、5万3千円(自宅)、5万円、6万円(自宅外)より選択
・第二種奨学金…2万円~12万円(1万円刻み)より選択
<新聞奨学生制度>
新聞奨学生制度とは働きながら学ぼうとする学生のための制度で、限度額内であれば全額返済不要の奨学金が支給されるシステムです。