HOME職業一覧 > 国家公務員

国家公務員になるには

高校生が国家公務員になるには、まず国家公務員の採用試験に合格する必要があります。この試験を受けるにあたって知っておきたいのが、総合職試験、一般職試験、専門職試験の3つに分かれていることです。今回は高校生が国家公務員になる為の方法なので、一般職試験を受けることになります。

それぞれの試験には様々な受験資格が設定されており、高卒者が受ける一般職試験の場合だと高校を卒業した日の翌日から計算して2年を経過していない者であること、そして翌年までに高校を卒業する見込みがあること、さらに人事院が先ほどの条件をクリアしていると認めた場合の2つを満たす必要があるでしょう。

しかし、予習無しでは合格することが難しく、進学するケースが多く見受けられます。そのため、ここでは専門学校と予備校について少し触れたいと思います。

専門学校への進学については、将来同じ道を目指す人が通っているため、モチベーションが保ちやすくなります。また、カリキュラムがしっかりと組まれているため、受験項目に関しても漏れなく勉強することができます。卒業と同時に専門士も得られるため、万が一、国家公務員になれなかった場合の就職に関して有利です。

予備校については、専門学校の約半分ほどの学費で学ぶことが可能です。さらには期間も1年未満で対策講座を受けることができるため、自身でスケジュールを組んで、ダブルスクールをする人も多くいます。大学に通いながら、予備校で対策を受けて、在学中に合格する人が少なくないようです。

受験資格を通過したら、国家公務員の1次試験と2次試験を受けることが出来ますが、2次試験は1次試験に合格しなければ受験出来ないので注意が必要です。また、2次試験に合格したとしても、それが国家公務員として採用されたことにはならない為、油断せずに準備することが大切です。

次は官庁訪問を行います。官庁訪問とは1次試験を終えた時点で行われる採用面接等のようなものであり、受験者が希望する府省へ採用される為に重要なステップとなります。この官庁訪問は試験と同等か、それ以上に府省に勤務する為に重要なもので、訪問された府省側が受験者を必要とする人材と認められるか、どれだけ訪問した府省で勤務したいかどうかの意欲をチェックしてきます。

官庁訪問は府省についての知識を深める為に行うものでもありますが、今後の合否にかかわることなので面接の際の自己PRに全てを懸ける勢いで臨みましょう。

各府省からの内定は1次試験や2次試験の成績が良いほどもらえる可能性が高まりますが、少なからず上位でなくとも官庁訪問の結果によっては内定がもらえる可能性があります。試験の結果に自信がなかったとしても、官庁訪問で府省側に精一杯意欲を伝えるれば国家公務員として勤務することが出来る可能性があるでしょう。

国家公務員の仕事内容

国家公務員の仕事は勤務する府省によって変わりますが、基本的には国民の為に国全体の関わる業務の一端を行うことです。憲法上では国全体の奉仕者となって働くことになりますが、その仕事は国に関わる重要な業務はもちろん、国民に身近なところまで様々な業務を行っていきます。

私たちの身近なところとして挙げられるのが、警察庁や農林水産省、外務省、消費者庁、文部科学省、経済産業省、国土交通省、環境省など多種多様です。国民の願いを聞き入れ、それを叶える為にはまず何からすればいいのかを模索し、各府省と連携しながら取り決めていくのが一般的でしょう。

一つの府省だけでもやることは山積みであり、企画立案や企画を立案する為に必要な費用や手続きなどの事務を自分で行わなければならないなど、一つのスキルを極めるだけでは出来ないことが多くあります。府省に勤務しながら様々なスキルを向上させつつ、国民の為に何が出来るかを日々考えていくことになります。

場合によっては海外派遣研修制度の対象になった時、海外の国際機関などで働く可能性もあります。しかも数年ごとに違う府省へ異動することもある為、そこで一から様々なスキルを学ぶことになるでしょう。こうして異動や派遣を繰り返すことで国家公務員としての幅広いスキルを身に付けることが可能です。

国家公務員の収入

国家公務員の平均月収は40万程度であり、高卒者の初任給だと14万程度と一般的な公務員とそこまで変わらないのが実情です。一般的に基本給に地域手当を初めとする各種手当がつきます。

国家公務員になれば最初から高い収入が得られるかと思われるかと思えば実際はそうではなく、国家公務員も民間の公務員と同じように給与水準の引き上げや引き下げの影響を受けます。不景気になれば当然収入が下がりますし、景気が良くなるほど収入が上がる仕組みになっています。 したがって国家公務員になったからといって一般的な公務員よりも高い収入が得られるわけではないので、収入を当てにするのは得策ではありません。ただ、国家公務員は役職や勤続年数によって収入が上がる為、地位が高い役職になったり、勤続年数が経つことにより、年収が600万を超えることも珍しくないでしょう。 ただ、国家公務員になりたての若いうちは一般的な公務員が働いて得られる収入より低い場合もあるので注意するべきです。

国家公務員の評判

国家公務員の評判は、民間と同じ公務員ということで軒並み良い傾向にあります。

収入や各種手当、ボーナスなど収入が比較的安定していることもありますが、国の為に働くという大義名分の基に活躍したい人が国家公務員を目指すケースが多くあります。 国家公務員になるのも一筋縄ではいきませんが、見事国家公務員になることが出来れば自分のやりたいことが出来るようになるかもしれません。

国家公務員の将来性

国家公務員は安定して働ける職業かもしれませんが、実際は国に不況の影響を直接受ける職業でもあります。国の為に働くことは出来ますが、民間の公務員の定員よりも先に国家公務員の定員を減らすことが決定したり、大きな災害が起きた時に真っ先に国家公務員の給料を減らしたりと様々な影響を受けることになるでしょう。

将来性に関しては楽観視出来るものではありませんが、一般の国民に出来ないことを代わりに行うのが国家公務員の仕事です。定員や給料が減らされる可能性があるとはいえ、いきなり大規模な公務員削減を行ったり、生活レベルに大きく関わるような給料カットを行ったりすることは基本的にありません。

いかに国民の為に社会を良くしていこうとする気持ちが求められるでしょう。

掲載者情報

国家公務員になるには
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2017年12月8日 16:55
◆更新日:2019年12月18日 16:55

Copyright 2017 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!