HOME職業一覧 > 登山家

登山家になるには

この登山家という仕事に就くための必須資格はありません。

しかしいくつかの民間資格が存在し、日本山岳ガイド協会が認定する「山岳ガイド・国際山岳ガイド」、「自然ガイド・登山ガイド」、「スキーガイド」、「フリークライミングインストラクターガイド」の4つがあり、これらの資格はガイドとして登山をする場合や講演活動を行う際に必要になることがあります。

様々な活動をする上で登山にかかる費用をバックアップしてくれる企業とのスポンサー契約も、登山家となる上で大事なことではあります。しかし、スポンサー契約を結ぶ日本にも数十人しかいないほど少ないです。

どんな人でも登山を始められるかというとそうではありません。
登山家としての活動をするためには、様々な力をつけてくことが大切です。

身体的な能力で言えば脚力や持久力、テント生活のための忍耐力、また、様々な国の山へチャレンジするための語学も学ばなければいけません。
その他には山の地理や、登山装備の知識や技術も身につけなければなりません。
さらに登山を資金を得るためのあらゆる努力が求められます。
登山教室などの運営や営業、執筆や公演などの能力を身につけておくことで、より登山家としての活動がしやすくなります。

いずれにしても豊富な登山経験を積み、登山家として名を挙げていくことが必要になるでしょう。

登山家の仕事内容

登山家といえば山を登る人とイメージする方が多いですが、実はこの「登山家」というのは必ずしも職業として成立しているわけではありません。少数の限られた方は企業やテレビ局などとスポンサー契約することで登山を仕事とする方がいますが、こういった契約をしていない方は登山することでの収入は無いからです。

そのため山や登山に関するビジネスを仕事とし、その合間をぬって登山をする、という方がほとんどです。
関連ビジネスとしては講演会やテレビへの出演をする、登山記事の執筆や、登山写真の撮影をおこないます。
なかにはインストラクターを務めたり、スポーツショップの経営などをおこなったりもします。

その他には、フリークライミングや山スキーなどの山岳競技に参加することも登山家の仕事の一つとしてあります。

登山家の収入

上記でも触れたように、登山そのものには収入はありません。さらには登山にかかる費用は高く、中には100万円を超える場合もあります。そのため、登山関係での仕事での収入がメインとなるのです。
現在登山家として活動する方の殆どは、スクール経営やスポーツショップの経営、講演会やインストラクターなどをおこなっていて、これらの収入の平均額として月収はおおよそ35万~50万円です。

スポンサーがいた場合は、登山に挑戦し頭頂できた場合に報酬が獲得できたり、登山にかかる費用を負担してくれることがあります。

登山家の評判

多くの人は登山家が山を登る姿を見て応援し、登頂時には登山家とともに喜び、感動をもたらします。「自分にはできない」と夢を重ねる人、「あの人のようにやってみたい」と憧れる人など、胸に残る気持ちはさまざまです。何かに挑戦する自分の姿を誰かに見せる事ができる、そんな数少ない仕事の一つではないかと考えます。

登山家の将来性

現在、海外では登山家としての国家試験などがありますが、日本国内にはこういった資格がありません。民間の資格はあれど、登山へ挑戦する機会が限られていたりと、必ずしも安定職業であるとはいえません。
スポンサーとの契約をし、メディアとの中継をしながらの登山などの露出する場合はごく僅かです。
その為、登山家としているためには、費用を賄うための仕事も必要となり、簡単な仕事ではないといえるでしょう。
近年では登山の状況をインターネット上で中継したりする人も現れたりと、新しい活動の方法も生まれてきています。
山にのぼることを愛し、更にその魅力を伝えられる人こそ、今後も活躍できる人になるのではなと考えます。

掲載者情報

登山家になるには
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2018年05月30日 15:30
◆更新日:2018年05月30日 15:30

Copyright 2018 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!