HOME職業一覧 > MR

MRになるには

MRとはメディカル・レプリゼンタティブの略称であり、医薬情報担当者という意味になります。その名の通りMRは医薬品に関するスペシャリストであり、あらゆる医薬品に精通している職業と言えます。

同じく医薬品に関する知識が求められる職業といえば薬剤師が挙げられますが、MRと薬剤師では職業のなり方に違いがあります。高校生で薬剤師になる為には大学の薬学部の規定の課程を修了させたり、国家試験に合格して資格を取得したりと難を極めます。

しかし、MRの場合だと大学に進学して薬学部を卒業しなければならないわけではありませんし、国家試験に合格する必要性もありません。さらにMRになるのに薬学部や理学部などが有利になるわけでもなく、実質的にはどんな人でもMRになれると言えるでしょう。

高校生がMRになるには、製薬会社を初めとする医薬品を扱う会社の就職試験に合格するだけなので薬剤師になるより簡単だと言えます。しかし、実際はそうではなく、試験を受ける際に大学を卒業していることを条件としている会社が多いので、ほとんどの場合は大学を卒業してからでないとMRになれない可能性が高いです。

しかも就職試験の倍率が高い会社に就職しようとする場合は、ただ一般的な大学を卒業しただけでは合格出来ない可能性がある為、レベルの高い大学を卒業する必要性があります。したがって高校生がMRを目指すのであれば、先に就職する会社に応じてレベルの高い大学の卒業を目指しましょう。

また、大学を卒業した上で就職試験に合格してやっとの思いでMRになれたとしてもそれで終わりというわけではありません。MRは医薬品のスペシャリストなので、採用されたら即全ての医薬品に関する情報を網羅する勢いで覚えなければなりません。

MRとして働く上で取得しておきたいのが、MR認定試験に合格することで取得出来る認定証です。認定証がなくてもMRとして働くことは出来ますが、認定証を取得しているとMR認定センターがそれ相応の豊富な知識を有しているMRとして認めたということになるので、信頼度が段違いです。

MRとして有意義に働く為には認定証の取得が強く勧められるので、まずは認定証取得を目指して勉強する必要性があるでしょう。

MRの仕事内容

MRの仕事は医療情報担当者として医療現場に医療用医薬品の情報を正確に伝えることです。医療現場へ医薬品の情報を正確に伝えるということは、間接的に自分が人々の病気や怪我、あるいは命をも救っている職業とも言えます。

その為には既存の医薬品の知識はもちろん、製薬会社で開発された新薬を売り込み、どんな怪我や病気に効果があるのか、どのような場合に服用すると副作用が発生する恐れがあるのかなどの情報を伝えることになります。

飲み薬や粉薬、駅剤などの情報を医療現場に伝える一方で、医療現場からの情報を得るのも仕事のうちの一つです。医療現場に医薬品の情報を正確に伝えることは大事ですが、実際に医薬品を使ってみると情報にはなかった思いもよらない効果が出てくることも少なくありません。

この場合は情報を正確に伝えた上での問題なので、MRは現場で医薬品を使った時の声を聞き、どんな状態の患者が服用したらこんな副作用が出た、医療現場では使いにくいことからどんな改善策があるかなどをメーカー側に伝えるという重大な役割があります。

MRは医薬品の被害を最小限に抑え、副作用を素早く発見して報告することが何よりも大切な仕事になるでしょう。

MRの収入

MRの収入は総じて高いことがほとんどで、大手の製薬会社に勤めることになれば年収が1000万を超えるケースも少なくありません。派遣社員やパートとして働いている場合でも時給が2000円を超えることもある為、一般的な公務員として働くよりも高収入が臨めます。

その上、MRは新薬を積極的に医療現場へ売り込むことから営業手当を初めとする様々な手当てが得られるのも特徴の一つです。ボーナスも年に2回から3回ほど支給されることがあるので、非常に安定した収入が得られるのが一つの魅力です。

ただし、成果を出すことが出来なければその分得られる収入が下がるリスクがあることも忘れてはいけません。

MRの評判

MRの評判は比較的良い傾向にあると言えます。非常に似た職業である薬剤師と比べて特別な学歴や資格を取得する必要性はありませんし、膨大な医薬品の知識を学ぶ必要があるというだけで道のりはそう長くないでしょう。 MR認定試験を合格した時に取得出来る認定証があれば就職先の規模や収入面などに影響が出ますが、認定証がなくても働けるのが特徴です。しかし、安定した収入や専門性の高さも人気の一つではあるものの、営業職なのでノルマが課せられるのが嫌だという人には評判が悪い傾向にあるでしょう。

MRの将来性

一方で将来性に関しては多少なりとも低い傾向にあります。以前はMRの採用人数も大幅に増えていたのですが、近年ではMRを必要とする会社が減少しています。場合によっては薬学部を卒業した者がMRに流れてくることもあるので、求人募集の倍率は熾烈を極めるでしょう。

ただ、外資系の製薬会社の場合だと女性の管理職が求められている傾向にあるので、長い目でキャリアアップが臨みやすい職業でもあります。

掲載者情報

MRになるには
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2017年12月11日 11:45
◆更新日:2017年12月11日 11:45

Copyright 2017 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!