高校生が医師になるにあたって絶対に必要になるのが、医師免許の取得です。医師免許がない状態で医療行為を行うのは法律で禁止されており、もしも無免許で医療行為を行うと重い罰則が課せられることになります。
しかし、医師免許を取得するまでの道のりが非常に険しいことを覚悟しておかなければならないでしょう。医師免許を取得する最初の難関は、医科大学や医学部がある全国都道府県にある国立、私立、公立大学のいずれかの大学に進学する必要があります。
しかし、医学部がある大学や医科大学の受験の難易度は非常に高く、入学するまでに何年も費やすことも珍しくありません。受験科目も理数系に強くないと到底突破出来ない難易度であり、例え無事に入学したとしても今度は学費の問題に頭を悩まされる可能性が出てきます。
基本的にどこの大学も学費が高く、特に私立大学は6年間で2000万から5000万と非常に高いので奨学金制度を利用したり、他の大学への進学を考慮しないと勉強し続けるのも一苦労です。大学では病理学、生理学、分子生物学などの様々な授業や実習などを行い、6年間の中で非常に幅広い知識や技術を身に付けることになります。
全てのカリキュラムをこなして6年間の課程を卒業、または卒業する見込みがある人だけが医師免許が取得出来る国家試験の受験資格が得られます。幸いにも6年間しっかりと幅広い知識や技術を身に付けていれば合格率が9割と非常に高い為、国家試験の合格自体は比較的簡単かもしれません。
医師の国家試験は毎年2月の1回しか行われておらず、万が一にでも不合格になるようなことがあれば翌年になるまで医師免許が取得出来ないということになります。また、国家試験に合格して医師免許を取得したとしても、そのまま働けるわけでもありません。
一人前の医師として働く為には2年間ほど研修医として経験を積む必要があります。つまり、医師を目指すならスムーズに進んだとしても合計で8年間を費やさなければならず、途中で諦めてしまうとそれまでの時間や費用が無駄になってしまいます。
医師になることはそれだけ様々な幅広い専門知識を身に付けなければならず、常に責任感を持たなければならないということになります。
医師になるには
医師になるために。
様々な病気を治療する医師になる為には、高い費用と長い期間をかけることが前提となります。医師免許を取得するのも大変なので、医師になると決めたなら相当なやる気と根気が必要になるでしょう。
そこで、高校生が医師になる為にはどうすればいいのかをご説明します。