HOME職業一覧 > 警察官

警察官になるには

警察官を目指す方なら聞いたことがあるかもしれませんが、警察学校への進学し、警察官になります。ただ、警察学校は警察官になる前提の学校のため非常に厳しく、時間や衣服、髪型まで全てにおいて校則で決まっております。国民、国を守るための仕事のため、当然ではありますが、土日・祝日は許可があれば外出することも可能です。

警察学校も入学資格があります。法律・公務員関係の専門学校への進学。または大学法学部への進学があります。どちらもメリットはあると思います。専門学校であれば大学卒業生より早く入学できること。また、専門学(公務員試験や法律)に特化して学ぶことが出来ます。対して大学へ行けば一般教養を含む教育が受けられること、また大学によっては試験対策の授業を行うところも増えてきたようです。自分がどちらに合っているか考える必要があります。

まず、警察官には警察庁の警察官、皇宮護衛官、都道府県警察の地方警察官の3種類があります。
警察庁の警察官の場合、国家公務員試験を受けて合格し、採用されなければなりません。
無事に採用されればキャリア警察官として警察組織の中で働いていきます。
ただし、難易度は地方警察官になるよりも段違いに高く、成績上位者でなければ合格するのは難しいでしょう。

皇宮護衛菅の場合、一番採用率が低いのが特徴であり、皇宮護衛官採用試験に合格しなければなりません。こちらも警察庁の警察官と同様に国家公務員の扱いになります。

交番などに勤務する一般的な地方警察官の場合だと地方公務員という扱いになりますが、これら3種類の中で一番難易度が低いのが特徴です。このことからほとんどの人が地方警察官を目指しており、高卒でも警察官になることが出来ます。
地方警察官になる為には各都道府県警察本部が実施する警察官採用試験に合格する必要性があります。

採用試験はⅠ類・Ⅱ類・Ⅲ類の3つに分かれています。
Ⅰ類は大卒程度の難易度、Ⅱ類は短大卒程度の難易度、Ⅲ類は高卒程度の難易度になっていることから、高卒は大学や短大卒に進学しなくてもいきなり試験に挑んで合格を目指すことが可能です。
また、高卒者でもⅠ類やⅡ類の試験を受けることが出来ますが、大卒や短大卒の知識や要求されるので一気にハードルが高くなります。

なお、どの警察官も試験に合格しただけでは警察官になることが出来ず、その後に採用されることが条件です。
警察官になる為には学歴が重要視されるかと思われるかもしれませんが、学歴によって警察学校の在学期間や初任給、昇進速度が変動することがあるものの、基本的に学歴で大きな差が生まれることはありません。

警察官の仕事内容

皇宮護衛官の仕事内容は天皇・皇后両陛下の護衛と警備が中心です。
いかなる状況でも確実に天皇・皇后両陛下をお守りする為に尽力するのが皇宮護衛官の仕事です。
天皇・皇后両陛下の周辺の警戒や警備を怠らず、不審者の侵入を防ぐなど重要な仕事ばかりです。

警察庁で働く警察官の仕事は主に各都道府県の監督や国の公安や警察組織全体の調整などです。
各都道府県の地方警察官の仕事は、地域警察部門、生活安全部門、刑事警察部門、交通部門、警備部門、総務・警務部門といった様々な種類があります。
地域警察部門の場合、地域にある交番や駐在所で働きながら市民の安全を守り、何か問題が起きた時はすぐに駆けつけます。
主に地域周辺のパトロールや110番の対応、道案内、職務質問など地域に根差した仕事の他、地域住民と触れ合うことも出来るので地域から信頼される警察官でもあります。

生活安全部門の場合だと様々な人々の生活の安全を守る為の部門で、主にストーカー被害や詐欺、子どもの補導など住民の安全の確保や相談に乗るなどの仕事が中心です。
刑事警察部門は強盗や殺人を初めとする犯罪や事件を担当します。事情聴取や聞き込み、張り込み、尾行など刑事ドラマさながらの仕事内容となっています。

警察官の収入

警察官の収入に関していえば地方公務員よりも国家公務員の方が収入が多いと思われがちですが、実はそこまで差があるわけではありません。
逆に国家公務員より地方公務員の方が収入が多いこともあります。

国家公務員の場合、院卒なら24万程度、大卒なら21万が平均ですが、地方公務員の場合だとⅠ類の試験を受けて採用されれば25万程度、Ⅲ類でも21万が平均収入となっています。
国家公務員は一般行政職扱いとなる為、公安職である地方公務員の方が収入が高い傾向にあります。
上記の収入に加えて様々な手当てが支給されるのも公務員ならではのメリットです。
基本的なボーナスを初め、通勤手当や扶養手当、住居手当、宿直手当など種類は様々です。

警察官の評判

警察庁でも地方警察官でも公務員に変わりはないので、安定して収入が得られるのが評判の高さに繋がっています。
自分が不祥事を起こしたり退職したりしなければの話ですが、手当も充実していることから多くの収入を得ることが可能であり、階級や年齢が上がれば収入も上がってきます。

ただし、警察官は特殊な業務を行ったり、時には危険な仕事を行ったりすることがあるので命を落とす可能性がある職業でもあります。
また、階級が上がっていくと忙しさで家に帰ってくるのが遅くなったり、泊まり込みで仕事を行うことになり、家に帰れなかったりすることもあるでしょう。
さらに警察官は年齢による上下関係ではなく、警察官になった順番で上下関係が決まります。
高卒であれば年下の先輩がいることはありませんが、大卒の場合だと年下の先輩が出来てしまい、働き辛さを感じることが評判を左右するでしょう。

警察官の将来性

一方で将来性に関していえば他の職業よりも群を抜いています。安定した収入に加え、公務員なので定年まで働けます。昇進すれば収入も上がり、より専門的な仕事に携わることも可能です。

ただ、犯罪への対応も日々変わっており、実際に起こる事件以外でもネット上で犯罪が行われるケースも多く、法律や人への対応以外も知識を必要とされるケースもあります。

また、国際化や科学技術の導入によって必要とされる人材も増えています。
海外を視野に入れた捜査の為に高い語学力が求められることもあれば、科学技術に精通した人材を積極的に採用しているところもあります。
キャリアアップの方法や自分の能力によって様々な働き方の選択肢があるでしょう。

掲載者情報

警察官になるには
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2017年10月30日 18:30
◆更新日:2019年12月17日 16:00

Copyright 2017 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!