HOME職業一覧 > 不動産鑑定士

不動産鑑定士になるには

高校生が不動産鑑定士になるには、最初に不動産鑑定士の国家試験に合格しなければなりません。以前は国家試験を受けるのに受験資格を満たしている必要がありましたが、現在では幸いにも受験資格が撤廃されている為、高校生でも学歴や年齢などに関係なく国家試験の合格を目指すことが可能です。

ただし、あくまで1次試験を受ける時に受験資格が必要ないだけであって、2次試験を受ける為には1次試験を合格する必要があります。なお、2次試験が受けられるのは1次試験に合格した年を含めて3年以内であり、3年以内に2次試験に合格すれば問題ありません。しかし、もしも3年以内に2次試験に合格出来なかった場合は、もう一度1次試験に合格する必要があります。

1次試験は短答式試験で、2次試験は最難関とされる論文式試験です。幸いにも受験する回数に制限はないので、合格するまで何回も試験を受けるのが得策です。ただし、2次試験に合格するだけでは不動産鑑定士として働くことは出来ません。試験に合格したら、次に実務修習をクリアする必要があります。

実務修習は3種類のコースの中で講義と基本演習、実地演習の3単元を突破することが当分の目標になります。それぞれの単元をクリアする為には修得確認が必要な上に、クリア出来なければ修習を受け直さなければなりません。

無事に3単元の修得確認をクリアすると、修了考査が受けられます。修了考査は小論文と実地演習の事案に対する口頭試問が行われ、無事に考査をクリアすることでようやく資格登録が可能になり、不動産鑑定士として働くことが出来るようになります。

不動産鑑定士の仕事内容

不動産鑑定士の主な仕事は不動産の価値を見出す為に鑑定評価業務をこなすことですが、不動産の査定と似ているようで様々な違いがあります。一般的な不動産の査定はいくらで売却出来るかどうかを算出するものですが、不動産鑑定士が行うのは不動産自体が持つ利用価値に応じて、それがいくらになるのか算出します。

それ以外には不動産の信託やコンサルティングなど様々な専門知識を要する仕事を請け負う為、他の不動産関連の職業と比べても難易度が高い職業だと言えるでしょう。勤務先の範囲も幅広く、国や都道府県、市区町村、裁判所、銀行、会計事務所など様々です。

鑑定評価を行うのは主に土地や競売物件、担保、時価、売買の目安にする為など様々な評価を行います。場合によっては鑑定以外の仕事を行うこともあるので、仕事の範囲も幅広いと言えます。

不動産鑑定士はフィールドワーク、デスクワーク、顧客などの業務に分かれています。フィールドワークの場合、鑑定評価を行う為に物件の現地調査と資料などによる情報収集を行います。現地調査を行う前に法務局に行き、対象の不動産の登記情報を調べたら次に市町村役場に行きます。

市町村役場では物件がある場所の各種法令について調べ、その後にようやく現地調査を行います。現地調査で行うのは登記情報と一致するか、他に記載されていなかった情報の有無、そして不動産がどのように使われていたかどうかです。不動産は見たままの評価ではなく、どのように使われていたかで評価が大きく変わっていきます、それを正確に判断出来るのは不動産鑑定士の他にいません。

現地調査を行ったらデスクワークに移ります。現地調査で得た情報を基に取引の事例や建設物価など様々なデータや不動産業者や金融機関への聞き取りなどを行い、正しく鑑定評価を行います。一通り鑑定評価を済ませたら、最後にその鑑定結果が本当に正しいかどうかを確認してようやく鑑定評価報告書を作成します。

また、フィールドワークやデスクワークを確実に行う為には顧客を初め、様々な人達とのやり取りが必要不可欠です。現地調査を行う為に周辺の人達と交渉を行うこともあれば、資料やデータの提出を求めることもあります。顧客とのやり取りがなければ鑑定評価を出すことは出来ないのです。

不動産鑑定士の収入

不動産鑑定士の収入はどのような形態で働くかによって決まりますが、平均年収は600万から700万とされています。しかし、外資系の金融関連会社の不動産鑑定士として働く場合だと年収が一気に跳ね上がり、能力次第で1000万から1500万ほどの年収を得ることも十分に可能です。

なお、実務修習を受けている間は不動産鑑定事務所に入ることになりますが、その間の収入は非常に低いです。とにかく低いので実務修習のモチベーションを下げる要因になり得ますが、実務修習を普通に受けるとなると数十万円もの費用を必要とします。したがって不動産鑑定事務所で実務演習が無料で受けられるということになる為、その間の期間は我慢する必要があるでしょう。

また、不動産鑑定士は独立開業して稼いでいる人が多くいます。不動産鑑定士は独占資格なので、能力を高めるにつれて収入が多く得られる職業だと言えます。

不動産鑑定士の評判

不動産鑑定士は高度な専門知識が必要な職業ですが、能力を活かすことで高い収入が得られる職業として評判が良いです。

独占資格として独立開業を目指しやすいので、自分の能力を活かすほど活躍出来る職業です。需要と供給のバランスも取れており、働くにあたって不安要素が少ないのもポイントです。

日々勉強が必要な職業ですが、その分見返りも大きいので働きがいがあるでしょう。

不動産鑑定士の将来性

不動産鑑定士の将来性は景気によっても左右されるところですが、いかに実績を積むかどうかにかかっています。

不動産鑑定士の魅力は、例え世間が不況でも国や県からの公的評価や公共事業の依頼が来ることによって安定して稼げるということです。今後もそういった仕事が増える可能性がありますし、景気が良くなれば更なる仕事が増える可能性もあるなど、仕事が減りにくい傾向にあります。

しかし、国や県から依頼を受ける為には実績を積まなければなりません。国や県は実績のないところに依頼しないので、実績を積んでいくまで収入が不安定のままになる恐れがあります。特に地方では既に実績を積んだ不動産鑑定事務所がある為、そちらに仕事が流れやすくなるので実績を積むまで地方での独立開業はおすすめ出来ません。

掲載者情報

不動産鑑定士になるには
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2017年12月11日 11:35
◆更新日:2017年12月11日 11:35

Copyright 2017 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!