HOME職業一覧 > 自衛隊

自衛隊になるには

一口に自衛隊といっても非常に大きな組織である為、高校生が自衛隊に入る為の手段は数多くあります。その気になれば中学を卒業してからでも自衛隊に入ることが出来る為、非常に幅広い範囲で自衛隊を募集していると言えるでしょう。

ただし、いくら中学から自衛隊に入ることが出来るといっても就ける職種は限られています。それぞれ中卒、高卒、大卒と年齢や学歴に応じて進む道が変わるものであり、中卒の場合だと高等工科学校生徒か自衛官・一般曹候補生のいずれかしか選べません。

高卒の場合、自衛官・一般曹候補生に加えて看護学生、防衛大学校生及び航空学生の3種類があります。

大卒だと自衛官・一般曹候補生や看護学生、そして唯一幹部候補生にいきなり挑むことが可能です。

いずれも高等工科学校生徒や自衛官・一般曹候補生、看護学生の教育課程を終えることで自衛官になることが出来ますが、防衛大学校生及び航空学生に応募して合格、卒業した場合は自衛官ではなく幹部候補生になることも可能です。そして規定の訓練期間を経た時に幹部自衛官として働けるようになります。

中卒が自衛隊に入る場合は口述試験や筆記試験に合格することで高等工科学校生徒になることが出来、そこで今後陸上自衛隊として活躍出来る隊員としての教育を3年間受けることになります。そこでは一般教育の他に自衛隊員として活動する上で必要になる専門教育、各種訓練を行う防衛基礎学を学びます。

高卒で手っ取り早く自衛隊に入りたいのであれば、自衛官候補生になって3ヶ月の過酷な訓練をクリアする必要性があります。その他にも年齢に応じて募集職種がありますが、いずれの職種も日々の過酷な訓練に耐えられるほどの体力、そして意地でも自衛隊員になるという気持ちがなければすぐに挫折してしまうでしょう。また、常に集団で行動することになるので、協調性がない隊員はすぐに厳しく注意されることにもなります。

また、方法として専門学校に進学してから入隊というものもあります
東京工学院専門学校」では、公務員学科や航空学科があり「大阪航空専門学校」では、航空自衛隊に必要な技術や知識が身につく授業を行っています。
さくら総合専門学校」では救命救急学科や公務員学科があります。
このように、学校によって学べることはそれぞれことなるので、学校の雰囲気や学費、授業内容をよく見比べて進路を決定するといいでしょう。

◆関連する専門学校◆

専門学校アレック情報ビジネス学院
京都IT会計法律専門学校
東京法律専門学校
ユービック情報専門学校
上野法律ビジネス専門学校
沼津情報・ビジネス専門学校

自衛隊と一口にいっても前線で活躍する隊員だけでなく、後方支援として前線の隊員をサポートする職種もあります。医師免許や看護師免許などの資格を取得している人は、それに応じた後方支援を行うコースへと進むことが可能です。いずれにしても自衛隊として働く為には、自分がどの職種で働きたいのかを明確にする必要性があるでしょう。

陸上自衛隊の場合は主に駐屯地に勤務することになりますが、海上自衛隊の場合だと常に海の上で生活することになります。

自衛隊の仕事内容

自衛隊の仕事は根本的に国の安全と平和を守ることです。組織によって活動内容が変わりますが、基本的に防衛活動や緊急救助活動、国際平和協力活動の3つを行います。

防衛活動は主に領空侵犯や領海侵犯を行う者を適切な対応で追い払い、場合によっては警告に従わない不審船の確保を行うこともあります。緊急救助活動は地震や台風などの災害によって大きな被害を受けた現地へ派遣され、そこで人々の救助を行います。国際平和協力活動の場合、様々な紛争や災害などの被害を負った海外に派遣され、現地の消防や警察などと協力しながら救助活動や紛争を止める為の活動を行います。 自衛隊になるには

自衛隊の主な活動は以上の3つですが、陸上・海上・航空とさらに3つの自衛隊に分かれて様々な活動を行うのも特徴です。この3つの中でも陸上自衛隊の数が一番多く、10万人以上の隊員が陸上での様々な活動を行っています。

陸上自衛隊は主に国民や国土を守るのが役目ですが、外国からの国賓の警護や不発弾の処理など活動は多岐に亘ります。海上自衛隊の場合だと日本は島国であることから海上の安全を守る重要な活動を行うもので、特に領海を侵犯してくる不審船に対してすぐに警告を行い、従わないようであればこれ以上侵略させない為にやむを得ない行動を行うこともあるでしょう。

航空自衛隊は海上自衛隊と似たようなもので、こちらは領空の平和と安全を守るのが主な活動です。領空に関してはシビアな問題となっている為、明らかな領空侵犯だとみなされる場合は直ちに警告を行い、適切な対処を行います。

自衛隊の収入

基本的に自衛隊の活動は体力が伴っていなければ続けられない職業である為、平均よりも収入が高い傾向にあります。収入は階級や専門職などによって大きく変わるもので、例えば一般曹候補生の場合だと約16万ほどの収入ですが、歯科・薬剤科の大学を卒業した者は約23万ほどの収入が得られます。

階級には士、曹、尉官、左官、将官と階級があり、階級が上がるにつれて収入が増える仕組みになっているのが特徴です。勤続年数が長くなることでも収入が増える為、年収も他の職業より高くなるでしょう。

加えて様々な手当や福利厚生が充実していることもあり、安定した収入が得られるのが自衛隊の強みでもあると言えるでしょう。

自衛隊の評判

確かに収入面では安定しているかもしれませんが、近年では自衛隊の評判が下がりつつあるのが現状です。依然として人気がある職業とはいえ、昔ほど募集人数が多くありませんし、何より過酷な訓練に耐え抜かなければならないこと、命に関わるような活動を行うことになる可能性があるので、自衛隊として働きたくても家族がそれを許さないケースもあるほどです。

自衛隊の将来性

自衛隊は依然として必要とされる職業である為、将来性に関しては問題ないと言えるでしょう。ただし、自衛官になるには数十倍もの倍率を勝ち抜かなければならず、いくら収入が安定していても定年が50代と一般的な職業より早い段階で退かなければならない為、その後の生活をどのように過ごすか考える必要性もあります。

厳しい競争を勝ち抜いた末での過酷な訓練を耐えなければならない為、そうまでして本当に自衛隊に入りたいのかをじっくりと考えなければならないでしょう。

掲載者情報

自衛隊になるには
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2017年12月6日 12:30
◆更新日:2017年12月6日 12:30

Copyright 2017 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!