HOME美容人気ランキング > 職業コラム > 理容師も立派な美容系!

◆理容師と美容師

美容師よく比較される理容師。そもそも、理容師は美容師とは全くの別物です。
しかし、理容師も美容師と同じく「国家資格」です。では、理容師とはいったいどのような資格なのでしょうか?
皆さんは違いについてご存知でしょうか?ここでは理容師についてお話をしたいと思います。

◆理容と美容の違い

そもそも理容とはいったい何を指しているかわかりますか?
理容とは身なりをとの得ることを言います。理容師とは「頭髪の刈り込みや顔剃りにより身なりを整えること」とされ、一般的に床屋さんで働く人を指しています。
それに対して、美容とは「パーマやカラー、ヘアデザインや化粧など用紙を美しくすること」を指します。皆さんもご存知の通り、美容室(院)で働いています。

これだけでも違いが何となく分かっていただけたのではないでしょうか。
美容師さんは、顔剃りはしませんよね?

◆理容師のイメージと実際に働いている人たち

理容師というと少し男臭い・古臭いイメージを持ってしまう方も少なくないのでは…
しかし、近年の理容師の見方も少し変わってきています。現在の約2~3割が女性理容師なのです。男性のイメージが強い理容師ですが、意外と女性もいるものです。美容師の女性の比率が約6~7割のため、理容師の女性は重宝されますね。また、活躍の場が「床屋さん」で「顔剃りをして、角刈りにパンチパーマ」なんていうイメージをしてしまいがちですが、年々活躍の場を増やしています。

さきほど、女性の理容師が重宝されるとお話ししましたが、これは単に女性が少ないから床屋さんで人気者になれるといったような理由ではありません。前述した通り、活躍の場が増えているため重宝されているのです。お客さんが女性の場合、特にエステサロンやブライダルサロンなどは女性客がメインのため、男性理容師が対応できません。そのため、女性が重宝されているのです。また、そのような背景があるため、新卒での採用もされやすいようですね。女性が働きやすい環境を整えることも注力しているところが増えているため、正社員だけではなく、パート社員としても勤務形態を設けているところも少なくないようです。

実際に働く人も、働きやすさもあり、イメージが変わったという人も多いです。特に女性だからといって雑用ばかりではなく、実際に施術をする時間も多く、お客さんを任せてもらえる頻度も多い。また、最近では理美容の両方を取り扱っているケースがあり、年配の男性客ばかりの床屋でなくても働ける店舗が増えているそうです。

また、高齢や病院の方向けに訪問理容も活躍しています。
高齢者も理容室に行きたいが、なかなか行くことが出来なかったりする人にとても喜んでもらうことができます。病院も同様に、外出が困難な人が病院内で髪を切って貰えるように理容師が派遣されることも少なく在りません。

こういった理容師の活躍の仕方は、年々増えてきています。高齢化社会の影響だけではなく、理容室の減少がきっかけでもあります。
これから先も理容師の活躍の場は増える可能性が高いですね。

◆理容師の試験について

理容師の試験は例年、毎年2回行われており筆記試験と実技試験に別れています。
筆記試験は8月と2月の上旬。実技試験は9月と3月の上旬に実施されており、合格率は美容師よりも難しく、低くなります。受験者数は毎年2000人ほどで、合格率はおおよそ60%前後と言われています。美容師が70~80%ほどなので、理容師の方が少し試験が難しいのかも知れませんね。

また、美容師の受験者数は例年20000人以上と理容師の10倍ほどになります。こうして見てみると、美容師の人気が高く、理容師の人気が低く見えてしまいますね。

◆理容師と美容師ってどっちがいいの?

なりたいものが決まっているのであれば、理容か美容かは選びやすいかと思いますが、ここでは敢えて両方とも知っていて損はないかもしれません。

最初から理容師になることを考えているのであれば、是非理容師を選んでください。あとは就職先によって変わります。任せてもらえる仕事なども自分自身の頑張りに関わってくるので、将来的には「理容師の免許を持っていて、美容の知識も得られている」状態がいいかもしれませんね。自分の知識の幅が広げられれば、仕事の幅も広げられます。
最初にもお話したように、お店に勤務する場合、美容も行う理容室があるため、将来就職をしたいのであれば尚更ですね。

掲載者情報

理容師も立派な美容系!
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2020年03月12日 17:00
◆更新日:2020年03月12日 17:00

Copyright 2020 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!