HOMEファッション人気ランキング > 職業コラム > ファッション業界で稼ぎたい人は何をすればいい?

『ファッション業界は稼げない』というのはもう一昔前の話です。
今ではどの業種でも、稼ぎ方の幅が広がっており、業界内での垣根も低くなっているので、やり方次第では誰でも稼げる時代です。
「カリスマショップ店員」という言葉が流行るくらいにショップ店員というのは人気がある職種でしたが、現在は全国的に百貨店やセレクトショップなどでは深刻な人手不足に悩まされている状況です。
原因としては、若い時しかできない職業、給料が安い、お店の服を買わなければならない、将来性がないなどのイメージが先行しているからではないでしょうか。
ショップ店員をしている若い人も「このまま歳を取っていくのはちょっと…」と考えていたら、アパレル業界で働くことは不安になりますよね。
では、どんなことをしていれば好きなことを仕事にしたまま満足いく収入を得ることができるでしょうか。

アパレル業界の平均年収

アパレル店員のことを言うならば、他の業界と比べてもあまり年収は高いとは言えません。
アルバイトで働くとしても、時給900円程度が相場となっており、首都圏以外ではもっと安い場合もあります。
正社員の場合、初任給は月給17万円〜20万円程度が一般的なようです。会社によっては、高卒か大卒かによって初任給に1万円〜3万円程度の差をつけているところもあります。
ただし、この職業はアルバイトからスタートし、実力と経験に応じて正社員にステップアップする人も少なくありません。また、売上成績が良いと特別ボーナスが支給されたり、基本給にインセンティブが付くこともあります。

一般的なアパレル店員の平均年収は300万円〜400万円が相場と言われていますが、結果を出して店長やエリアマネージャーなどにまで昇進すると、年収500万円以上を得ることもできるでしょう。
ただし、店員の給料はある程度のところで頭打ちになりがちなため、もっと多くの収入を得たい場合は、商品企画やバイヤーなど、本社勤務を目指したほうがよいかもしれません。

年収300万円でいつまで販売員を続けるかと考えると本当に将来が不安になりますよね…。
正直なところ、お金を稼ぐという目的ではショップ店員はオススメできません。しかし、将来に対しての投資的な意味で勉強として就業するにはとてもいいと思います。アパレル業界で働き始めようという人はまずは通過しておいてもいいです。

デザイナー、パタンナー、スタイリストでは稼げなくなってきた?

デザイナーやパタンナー

パリコレなどに出るようなブランドのデザイナーに憧れる!アパレルを目指す人、洋服が好きな人から見たときに「カッコイイ」と思われるカリスマ職業ですね!
しかし昨今自社にデザインーやパタンナーと言われる職種を持たないブランドが増えているのも事実です。洋服のブランドを持っている会社が自社で、デザインやパターンなどを全てやっているわけではなく、殆どが生産する工場とブランドとの間に入っている会社が行なっている事が大半です。ブランドが少なかった昔とは今は状況が変わり、ブランドを立ち上げることが簡単になってきており、お金を稼ぐという面では得策ではありません。

他にも稼げない大きな理由の一つとして、現在の流行の「売れる」ファッションは”シンプルな無地の服”であるため、デザインの技術があまり必要とされないからです。インスタでバズるような服は鮮やかな配色であったりデザイン性の高い服ですが、売れるのは無地の洋服であることがほとんどなのです。

スタイリスト

誰しもが憧れる、アパレル業界の花形であるスタイリストという職業ですが、実は今の時代スタイリストも厳しい状況にあります。
一昔前はテレビで自社ブランドの洋服を着てくれたらその洋服が売れてましたが、現在はテレビで芸能人が着用してもよっぽど有名な人が着ない限り問い合わせすら来ないのです。しかもいくら芸能人やそこそこ知名度のある芸人の方のスタイリストでも、ブランドから服を借りようとしても断られることが多くなってます。
また大物スタイリストのアシスタントになっても、いろんなブランドにアポを取ってやっとリースが可能でも、希望の商品が借りれなかったり、借りた服が傷んでしまったら自腹で買取もあるなどリスクがあります。
また、スタイリストは周囲とのコミュニケーション能力が必須。お酒などの夜の付き合いも多いそうです。そういうことが苦手な人には厳しい職種ではありますね。

では一番稼ぎやすい職業は何か?

これもケースバイケースになるので絶対ではないですが、ファッションライターは頑張り次第で年収が上がりやすいと言えます。
ファッションライターは知識があってこそですので、まずはショップ店員やデザイナーなどを経験していることが前提としてあります。
なぜなら店舗で接客していても自分の知識や洋服の情報を伝えられるのは、目の前の人や周囲にいる人など、限られてしまいますよね。
1時間2時間かけて商品の知識を伝えても、中にはお買い上げに繋がらない場合も…。販売をやったことがある人ならほとんどの方が経験することかと思います。
しかしファッションライターの場合、知識を記事に落とすこと、すなわち不特定多数に自分の持っている知識を出す事で、その商品に興味を持ってもらったり、新しい知識を得たりと効率の良い仕事になります。
またライターとして、アクセスの稼げる記事を作れるようになれば、広告の収入を得ることもできますし、大手のブランドからの執筆の依頼・販売促進の手伝いなどかなりアパレル業界で稼げる職業に変わってきます。店舗で話しただけの知識はその場で消えてしまいますが、サイト上に執筆することで、そのサイトは24時間365日働いてくれるので、自分が体調が悪くても働いてくれる金融資産になるのです。
デメリットとしては、常に世間の情報をインプットし続けなくては人気のある記事を書けないことや、収入がなかなか安定しないことです。
オススメとしては、他の職業と並行してファッションライターはじめて、軌道に乗るまでは両立するという方法があります。
やればやるほど稼げる仕事ですので、やり方次第でいくらでも稼いでいけますよね。

アパレル業界での転職について

アパレル業界において転職はして当たり前になってきています。
稼げないというのは実は偏見です。

転職と同時にキャリアアップすることをしっかりと意識していけば、年収はある程度までは必ず上がります。
一番いけないのは何も身につけずに短いスパンで転職を繰り返すことです。
これはどの業界においても言える話ですが、それでは転職をいくら繰り返した所で、年収は上がらないでしょうし、下がる可能性すら出てきます。「なぜ、転職をするのか」ここをよく考えて行動に移していく事が重要です。大手では福利厚生もしっかりしていますし、給与も平均より高いです。
とにかく、将来自分が「何をしたいか、どうなりたいのか」をしっかり考えておくことが重要です。
逆に、目的がはっきりしていれば、お金は後からついてくるものです。
「好きを仕事に。」を諦めずに働きましょう!

掲載者情報

ファッション業界で稼ぎたい人は何をすればいい?
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2018年12月17日 09:30
◆更新日:2020年3月3日 15:30

Copyright 2020 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!