HOMEゲーム人気ランキング > 職業コラム > ゲーム専門学校に進学するメリットって?

ゲームクリエイターとはゲームのソフトやアプリを制作・開発に関わる仕事全般のことを言いますが、ゲームクリエイターになるまでにはある程度の勉強を必要とします。
例えば営業職なら全く営業経験のない人でも就職できる会社は多いですが、ゲームクリエイターとしての就職は少し事情が違います。
求人サイトを見てみると、未経験可のゲームクリエイターの求人も少なからずありますが、ここでいう未経験とは「実務経験なし」を指すことも多いです。
つまり、未経験可と記載があったとしても、ゲームプログラマーの求人なら既にプログラミングを勉強している人、イラストレーターなら絵の練習をしている人しか採用しない会社があるため、なんらかの形で勉強し、技術を身につけておく必要があります。
ゲームクリエイターとして勉強するための方法はいろいろありますが、その中の一つとしてゲーム専門学校に進学するという方法があります。ここでは、「ゲームクリエイターとしての勉強方法はどういったものがあるか?」「ゲーム専門学校に通うメリットはあるのか?」についてお伝えしたいと思います

まず、ゲームクリエイターとして就職するための勉強方法として、どういったものがあるでしょうか?大きく分けると以下の通りです。

・独学で勉強する
・アルバイトとして実務経験を積みながら勉強する
・ゲーム専門学校に進学して勉強する

独学で勉強する

例えば、プログラミングは専門書が豊富で、最近だとプログラミングを学べるサイトも多いため、独学で勉強するのに事欠きません。また、イラストなども自分で練習を積み重ねることで上達するでしょう。
しかし、独学の最大の難所はモチベーションの維持です。
独学だと自分のペースで勉強できる分、挫折もしやすくなります。
よほどモチベーションが高く、自己管理できる人でなければ独学でゲームクリエイターとしての実力を身につけるのはなかなか難しいのが現実です。

アルバイトとして実務経験を積みながら勉強する

会社によっては未経験でもアルバイトでなら、「プログラマーアシスト」や「ゲームデザイナーアシスト」として、ゲームクリエイターの採用をしてくれるところもあります。
ゲーム業界の求人は実務経験がものを言うため、最初から収入を得ながら現場で実務経験を積むことができるというのは、大きな強みです。また、アルバイトから正社員登用される例もあるなどのメリットもあります。
ただし、多くの会社ではただ言われた通りの仕事をするだけでは正社員として登用されることはありません。アルバイトをしている会社で正社員登用を目指すにしても、別の会社で正社員になることを目指すにしても、やはりアルバイトの仕事以外の独学で勉強をすることが必要となります。
また、そもそもゲームクリエイターとしての実務経験を積むことができる求人自体が少ないこともデメリットです。

ゲーム専門学校に進学して勉強する

ゲーム専門学校で勉強する内容は、独学でも勉強できるような内容も多くあります。 しかし、専門学校だときちんと授業を受けて課題をこなすことで、ゲームクリエイターとしての実力が身につくようなスケジュールが組まれているため、モチベーションの維持がしやすい環境が整っています。
また、独学だとわからない点があっても質問ができませんが、ゲーム専門学校では講師の方々に直接質問することができるため、疑問をしっかりと解消して次の勉強に進むことができます。
ゲーム専門学校では学校向けの就活イベントや未公開求人の募集などがあり、ゲームクリエイターとしての就職するチャンスが多いことも特徴です。
最初にアルバイトとして入社すると、正社員になるまで安定はしていませんが、ゲーム専門学校だと卒業と同時に正社員としてゲーム業界に入るチャンスが多いメリットがあります。

掲載者情報

ゲーム専門学校に進学するメリットって?
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2018年11月21日 12:30
◆更新日:2018年11月21日 12:30

Copyright 2018 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!