カテゴリ別人気専門学校ランキング
専門学校・スクール学費ランキング【2022年度最新版】
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2013年11月01日 18:30
◆更新日:2022年02月09日 12:00
Copyright 2022 -
学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

2022年度の学校ランキング決定版!
全国の専門学校・スクールの各種情報を1,000校以上掲載中!
◆ 目指す職業例 ◆
システムエンジニア / ゲームプログラマー / ゲームクリエイター / サウンドクリエーター / ゲームプランナー / シナリオライター / ゲームディレクター / ゲームプロデューサー / ゲームデザーナー など
エンジニアになるには
エンジニアとして働くにあたってITやプログラムの構築など専門的な作業が出来ることや豊富な知識を持つ必要があります。そのために、ITや情報処理などの知識が学べる専門学校に進学して知識を深める必要性があります。
-
1位 バンタンゲームアカデミー
-
2位 神戸電子専門学校
-
3位 大阪情報専門学校
-
4位 バンタンデザイン研究所
-
5位 アミューズメントメディア総合学院
-
6位 大阪アミューズメントメディア専門学校
-
7位 ECCコンピュータ専門学校
-
8位 総合学園ヒューマンアカデミーゲームカレッジ
-
9位 代々木アニメーション学院
-
10位 京都コンピュータ学院
\ 送料含め無料 /
当サイトは学校情報を比較しながら、気になる学校のパンフレットを無料で取り寄せることが出来ます。
以下一覧の学校名をクリックすると学校の詳細な情報を確認できます。
パンフレットをもらうボタンを押すと該当の学校資料をお送りするための情報入力画面に移動します。
順位にチェックをするか、または【10校全てにチェック】のボタンを押して『選択した学校パンフをもらう』のボタンを押すと、気になる学校の資料をまとめてもらえます。
職業別人気専門学校ランキング
この分野でなれる職業ごとに、
人気な専門学校のランキングを作りました。
ランクイン学校詳細
1位:バンタンゲームアカデミー
バンタンゲームアカデミーはその名の通りゲームを学ぶための学校です。
プロになるための実践授業を中心にカリキュラムを組んでおり、少人数制クラスで一人一人の個性に合わせた教育が可能です
ゲーム業界に就職して即戦力として働くために、自分から積極的になれる方にオススメです。
ゲームプログラム総合:4,200,000円
ゲームグラフィック総合:4,200,000円
キャラクターデザイン総合:4,200,000円
ゲーム学部【2年制】
ゲームプログラム専攻:3,100,000円
ゲームグラフィック専攻:2,530,000円
キャラクターデザイン専攻:2,530,000円
ゲームプランナー専攻:2,530,000円
ゲームライター専攻:2,530,000円
大学部【4年制】
ゲーム制作大学部:4,870,000円
各年度 学費 | |
---|---|
ゲーム学部【3年制】 ゲームプログラム総合 ゲームグラフィック総合 キャラクターデザイン総合 |
初年度:1,500,000円 2年次以降:1,350,000円 |
ゲーム学部【2年制】 ゲームプログラム専攻 オンラインゲームプログラマー専攻 ゲームグラフィッカー専攻 キャラクターデザイン専攻 ゲームプランナー専攻 ゲームライター専攻 |
初年度:1,550,000円 2年次:1,400,000円 |
大学部【4年制】 ゲーム制作大学部: |
初年度:1,330,000円 2年次:1,180,000円 |
2位:神戸電子専門学校
合計:4,980,000円
◆ITスペシャリスト学科(3年間)
合計:3,760,000円
◆情報処理学科(2年間)
合計:2,540,000円
◆情報工学科(2年間)
合計:2,460,000円
◆情報ビジネス学科(2年間)
合計:2,460,000円
◆ゲーム開発研究学科(4年間)
合計:4,980,000円
◆エンターテインメントソフト学科(3年間)
合計:3,760,000円
◆ゲームソフト学科(2年間)
合計:2,540,000円
◆3DCGアニメーション学科(2年間)
合計:2,460,000円
◆デジタルアニメ学科(2年間)
合計:2,460,000円
◆声優タレント学科(2年間)
合計:2,540,000円
◆サウンドクリエイト学科(2年間)
合計:2,540,000円
◆サウンドテクニック学科(2年間)
合計:2,540,000円
◆グラフィックデザイン学科(2年間)
合計:2,460,000円
◆インダストリアルデザイン学科(2年間)
合計:2,460,000円
◆建築インテリアデザイン学科(2年間)
合計:2,460,000円
合計:700,000円
合計:700,000円
ITエキスパート学科 | |
---|---|
修業年限 | 4年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,320,000円 |
ITスペシャリスト学科 | |
修業年限 | 3年 |
定員数 | 70名 |
初年度納入金 | 1,320,000円 |
情報処理学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 70名 |
初年度納入金 | 1,320,000円 |
情報工学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 35名 |
初年度納入金 | 1,280,000円 |
情報ビジネス学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 35名 |
初年度納入金 | 1,280,000円 |
ゲーム開発研究学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 30名 |
初年度納入金 | 1,320,000円 |
エンターテインメントソフト学科 | |
修業年限 | 3年 |
定員数 | 70名 |
初年度納入金 | 1,320,000円 |
ゲームソフト学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 105名 |
初年度納入金 | 1,320,000円 |
デジタルアニメ学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 30名 |
初年度納入金 | 1,280,000円 |
声優タレント学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 30名 |
初年度納入金 | 1,370,000円 |
サウンドクリエイト学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 30名 |
初年度納入金 | 1,370,000円 |
サウンドテクニック学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 30名 |
初年度納入金 | 1,370,000円 |
グラフィックデザイン学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 30名 |
初年度納入金 | 1,280,000円 |
インダストリアルデザイン学科 | |
修業年限 | 1年 |
定員数 | 30名 |
初年度納入金 | 1,280,000円 |
建築インテリアデザイン学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 50名 |
初年度納入金 | 1,280,000円 |
総合研究科(CGコース) | |
修業年限 | 1年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 700,000円 |
総合研究科(建築コース) | |
修業年限 | 1年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 700,000円 |
3位:大阪情報専門学校
4位:バンタンデザイン研究所
一般的には専門学校>スクールというイメージを持たれがちですが、バンタンデザイン研究所はあえて学校法人の認可申請をしていません。
それは認可申請に必要な条件として、講師の半数以上を常勤講師にすることがあるからです。
ファッション・デザイン業界は常に変化し続ける業界のため、その変化に対応するために現役プロクリエイターを毎年講師として選定しているそうです。 ">
5位:アミューズメントメディア総合学院
略称AMG! 都内に4校舎構え、アミューズメントに関わることを総合的に学べるまさに総合学院。 8学科に分かれ、ゲーム、アニメ、マンガ、ノベル、声優と、まるでサブカルのために生まれた学校のよう(本当にそうかもしれない)。 複数の学科があるからこそ科を跨いで一つの作品を作り上げることができ、実践経験が重視されるゲーム業界では嬉しいポイント。 在学中から仕事に携わる人も多数!
6位:大阪アミューズメントメディア専門学校
合計:2,660,000円
◆ゲームプランナー学科(2年間)
合計:2,660,000円
◆ゲームグラフィックデザイナー学科(2年間)
合計:2,660,000円
◆アニメーション学科(2年間)
合計:2,300,000円
◆キャラクターデザイン学科(2年間)
合計:2,660,000円
◆マンガイラスト学科(2年間)
合計:2,300,000円
◆ノベルス文芸学科(2年間)
合計:2,300,000円
◆声優学科(2年間)
合計:2,440,000円
ゲームプログラマー学科 | |
---|---|
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,380,000円 |
ゲームプランナー学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,380,000円 |
ゲームグラフィックデザイナー学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,380,000円 |
アニメーション学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,200,000円 |
キャラクターデザイン学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,380,000円 |
マンガイラスト学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,200,000円 |
ノベルス文芸学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,200,000円 |
声優学科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,270,000円 |
7位:ECCコンピュータ専門学校
ゲーム系特化ではなくIT、WEB、CGクリエイターなど様々な業種で活躍できる確かな技術力が勉強できるため、将来転職を考えた時にも生きてきます。
もちろんゲーム業界就職にも強く、オリジナルの「プロになれて当然の勉強法。」なるものがあるそうです。
詳細は不明ですが、よほど自身がなければ唄えないセリフなので、それだけの実績とノウハウが確立されているのでしょう。 ">
ゲームプログラム開発コース(3年制):3,780,000円
ゲームプログラムマスターコース(2年制):2,580,000円
ゲームCG開発コース(3年制):2,580,000円
ゲームCGマスターコース(2年制):2,560,000円
ゲーム企画開発コース(3年制):3,780,000円
各年度 学費 | |
---|---|
ゲーム開発エキスパートコース(4年制) ゲームプログラム開発コース(3年制) ゲームプログラムマスターコース(2年制) ゲームCG開発コース(3年制) ゲームCGマスターコース(2年制) ゲーム企画開発コース(3年制) |
初年度:1,380,000円 2年次以降:1,200,000円 ※デジタルクリエイター学科ゲームプログラムマスターコース ゲームCGマスターコースはⅡ特待生として、500,000円減免が 適用され初年度学費が880,000 円になります。 ※経営工学科ITビジネスサポートコースは 経営工学科特別優遇として、200,000円減免が 適用され初年度学費が1,180,000円になります。 |