HOMEゲーム人気ランキング > 職業コラム > ゲーム業界:e-Sports編

e-Sports(エレクトロニック-スポーツ)とは

「e-Sports」とはエレクトロニックスポーツの略で、コンピュータゲームを用いたスポーツのことです。
ゲームがスポーツとして扱われるのは、ひと昔前では考えられないことではないでしょうか。
ゲームは「子供だけの遊び」ではなくってきています。
e-Sportsの多くはPCゲームを用いたものが多く、その市場の半分を占めているそうです。
競技人口は世界中で約4億人とも言われており、その人気が伺えます。子供だけではなく、幅広い年齢の人が楽しんでいるのです。

もちろん、スポーツと言うからには、そこには「プロ」が存在します。
皆さんの想像通り、野球やサッカーのような「プロ」選手がたくさんいるのです。
上記の通り、世界人口から見てもかなりの人たちが「ゲーマー」であり、企業が目を付けるのも当然です。
企業の「宣伝効果」も絶大でゲームメーカーはもちろんのこと、PCの周辺機器のメーカーもスポンサーに付くほどです。

ゲームを楽しむ場所は人それぞれ。もちろん楽しみ方も人それぞれ。

固定ゲーム機だけではなく、持ち運びができるゲーム機もたくさん増えました。
この記事を読んでいる皆さんも一度はゲームを楽しんでいるはずです。
ゲームに対する考え方は「作りたい」人と隣り合わせで、プレイヤーとして「楽しみたい(遊びたい)」人もたくさんいるのです。
いつの時代もゲーム人気は高まっていますが、世界的に見てもその成長は毎年目覚ましく、現在の世界市場規模は「15兆円」を超えるともいわれています。
日本でも有名な企業が数多くのゲームをリリースし続けるのも納得のいく数字です。

このゲーム市場を後押ししているのは「e-Sports(エレクトロニック-スポーツ)」といっても過言ではありません。

ゲームを「楽しむ」から「競い合う」へ

e-Sportsは大会も数多く開かれており、大小様々ではありますが、年間で数千回も開催されています。
スポーツ人口の約10%がe-Sportsの競技人口と言われており注目されて当然です。
また、ゲームを楽しむのはもちろんですが、競技として技術を競い合うことが目的です。
大会の規模によっては賞金が出ており、数万円から数億円の金額が上位入賞者へ分配されるのです。
e-Sportsの大会は大きく「ツアー」「リーグ」「単発」に分類されます。
個人で参加するものもあれば、複数人でチームを組んで参加するものもあります。
年間で開催されるものや、季節ごとに開催されるものなど、大会の形式もたくさんあります。

このe-Sportsの大会が浸透し始めたのは、Youtubeなどを始めとしたゲーム配信が寄与しています。
人気ゲームを人気プレイヤーがリアルタイムで配信し、配信しながら視聴者と会話やゲームのテクニック講座を行っていることがメジャーなスポーツを印象付けたのかもしれません。
また、4年に1度行われているアジアオリンピックでは、種目入りが正式認定されました。
次のオリンピック競技大会は2022年の中国大会です。その先の2024年パリオリンピックも見据えての開催とも言えるでしょう。

日本のe-Sportsの歴史は浅い?

e-Sportsが世界中に広まったのは1990年代の後半から。流れは「ゲーム機やPCの普及率」が高くなったこと。
実は日本人のプロゲーマーが誕生したのは2010年ごろから。格闘ゲームから誕生し、そのあと次々と登場していきます。
e-Sportsの組合や協会が設立されてはいましたが、2018年に各会が統合されました。

e-Sportsのプロと呼ばれる方は学生や専門職としてだけではなく、社会人の方も少なくありません。
いわゆる「兼業」です。認知されているとはいっても、大会を理由に休みが取れなかったり、大きい大会になると海外まで遠征し、長期に渡って不在にしてしまいます。
仕事に支障が出てしまうなど日本はプロゲーマーにとって活動しにくい環境がありました。

現在では企業チームなども多く活躍し始め、社会的な認識にも変化がありました。

e-Sportsの今後

e-Sportsの発展は目覚ましく、無視できるようなものではありません。
今、子供たちのなりたい職業に「プロゲーマー」がランクインするほど人気なのです。
高校でもe-Sportsを対象とした部活動が設立されたり、不登校児童へのプログラムへと組み込まれていたりと、注目されることも多くなってきました。

e-Sportsのプロゲーマーになるための学科(学校)が設立されたりと、幅が広がってきています。
対象となるゲーム自体も広がっており、家庭用ゲーム機やPCと同じように、スマートフォンを用いたゲームでも大会が開催されているのです。
オリンピックでも競技として認められ、活躍する選手も増えてくれば、一気に広がりをみせるでしょう。

掲載者情報

ゲーム業界:e-Sports編
◆文責:七文(ななみ)
◆公開日:2020年02月21日 12:00
◆更新日:2020年02月21日 12:00

Copyright 2020 -
 学ラン -専門学校・スクール学費ランキング-

【ランキングの順位について】
ランキングの順位は原則Googleでの検索ボリューム及び当サイト内のクリック数といった客観的な情報に基づいておりますが、
一部最新でない場合や更新状況の影響による事実と異なる場合がございます。
総じて以下のような書き方とさせていただいております。

B!