A.歌を歌うのが好きで上手なら、ミュージシャンとしてうらやましがられる立場でしょう。
歌唱力は練習しても才能がある人には叶いません。
ボイストレーニングなどを行って、発声の基礎を学び歌唱力を高めるレッスンを受けましょう。
ボーカリストとして活動するなら、特に楽器は弾けなくても構いませんが、楽器の知識は知っておくと良いので、バンド練習の時は楽器を弾いている人が何をしているか興味を持って、どのように音を作っているか知っておきましょう。
なぜなら楽器を知らない人が音にこだわったとき、楽器担当に無理難題を言うことがあり、関係が悪化するからです。
音楽に関わる人は自己主張が強いのが魅力ですが、物を知らない人に指図されることを一番嫌います。
※メニューは右上のアイコンで開きます
HOME > 音楽人気ランキング > 職業コラム > ミュージシャンを目指す人からのよくある質問
Q.楽器が弾けないけれど歌を歌うのが好きなのでミュージシャンになりたいです。
Q.自分で作った曲をバンドで練習しているけれど、早く世に出たいです。
A.ミュージシャンを対象にしたコンテストが多く開催されているので、自分たちの音楽が受け入れられそうなコンセプトを持っているコンテストに応募しましょう。
例えば10代のメンバーでバンドをやっているなら、若い才能を発掘するコンテストに、演奏や歌が上手くてライブでも人が集まるバンドの場合は、長く歌い継がれる楽曲を求めているコンテストなど、様々な催しがあります。
優勝するとCDデビューが約束されていたり、いくつかのバンドが集まって大きい会場でライブを行えるなど、注目されるチャンスです。
また自分たちの活動をSNSで広めて地道なライブ活動を行うことも重要です。
Q.ローカルではそこそこ名前を知られるようになりましたが、全国区に行くには?
A.出身地ではご当地ミュージシャンとしてコマーシャルに出て名が知れても、全国区へ進出するのはキッカケが必要です。
やはり良い楽曲を作って演奏して歌い続けるのが一番です。
実力もルックスも申し分無いミュージシャンが、認められずに埋もれてしまうのは実はよくある話で、何がキッカケで注目されるかは運次第です。
地道な活動をして実力を蓄えておきましょう。
Q.メジャーデビューを目指しているけれど、バンドメンバーに反対されています。
A.バンド内での意見の相違はよくあることですが、メジャーを目指すかインディーズかは、キッチリ話をして解決しておかないと、良い話が舞い込んできたときに困ります。
メジャーへの道が開けたときに、インディーズ希望のメンバーは脱退してしまうでしょう。
するとそれまでの演奏などのクオリティを保てず、チャンスを逃してしまいます。
実力が付いて潮時だと思えるなら、バンドの方向性について円満解決の道を探しましょう。