大阪ECO動物海洋専門学校の概要
大阪ECO動物海洋専門学校は主要駅から徒歩5分圏内という好立地に位置します。
動物・海洋・ペット・自然環境の分野で活躍できる質の高い人材を育成するのが、大阪ECO動物海洋専門学校のミッションです。
動物・海洋・ペット・自然環境などの業界で求められる、いわゆる「即戦力」となる人材を育成することこそ、大阪ECO動物海洋専門学校が長年実践してきた「産学連携教育システム」という業界と連携して構築してきたシステムが目指すものです。
建学の精神として「実学教育」・「人間教育」・「国際教育」の3つを掲げ、「実学教育」では「即戦力」の養成を、「人間教育」では社会人に最も求められる、明るくコミュニケーション能力に長けた人材の育成を、そして「国際教育」では日本人としての誇りを持ち、なおかつ多角的な視野を持ち、それぞれの文化の違いを尊重できる人材の育成を目標に掲げています。
また、「学生・保護者からの信頼」、「高等学校からの信頼」、「産業界からの信頼」、「地域からの信頼」を「4つの信頼」として掲げています。
大阪ECO動物海洋専門学校の詳しい紹介はこちら大阪ECO動物海洋専門学校のオープンキャンパス
大阪ECO動物海洋専門学校の学科・コース
大阪ECO動物海洋専門学校の学科・コースはまずペット分野に「ペットトリマー&エステティシャン専攻(2年制)」、「ドッグトレーナー専攻(2年制)」、「動物看護師専攻(3年制)」、「ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻(4年制)」があります。
飼育分野は「動物園・動物飼育専攻、動物園公務員専攻(3年制)」、「動物園・水族館&テクノロジー専攻(4年制)」があります。
海洋分野は「ドルフィントレーナー専攻(2年制)」、「水族館・アクアリスト専攻(3年制)」、
「動物園・水族館&テクノロジー専攻(4年制)」があります。
自然分野は「野生動物&環境クリエイター専攻(4年制)」があります。
大阪ECO動物海洋専門学校の学費内訳
大阪ECO動物海洋専門学校の学費は、入学金が一律で100,000円となります。
ペットビジネス科(ペットトリマー&エステティシャン専攻、ドッグトレーナー専攻)は授業料が780,000円、施設維持費が350,000円で、総合演習費は330,000円、キャリア教育振興費が60,800で、初年度の合計納入金は1,742,800円です。
2年次以降は、授業料が 930,000円、施設維持費 350,000円、総合演習費・キャリア教育振興費・健康管理費の合計が 412,800円となり、2年次の合計納入金は 1,692,800円です。
動物&海洋科(動物園・動物飼育専攻、ドルフィントレーナー専攻、水族館・アクアリスト専攻)は授業料が780,000円、施設維持費が350,000円で、総合演習費が440,000円、キャリア教育振興費が60,800で初年度の合計納入金は1,852,800円です。
2年次以降は、授業料が 930,000円、施設維持費 350,000円、総合演習費・キャリア教育振興費・健康管理費の合計が 522,800円となり、各年の合計納入金は 1,802,800円です。
動物高度医療科(動物看護師専攻)は授業料が690,000円、施設維持費が350,000円で、総合演習費が450,000円、キャリア教育振興費が60,800で初年度の合計納入金は1,772,800円です。
2年次以降の授業料が 840,000円、施設維持費 350,000円、総合演習費・キャリア教育振興費・健康管理費の合計が 532,800円となり、各学年の合計納入金は 1,722,800円です。
エコ・テクノロジー科(動物園・水族館&テクノロジー専攻、野生動物&自然環境クリエーター専攻、ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻)は授業料が690,000円、施設維持費が350,000円で、総合演習費が550,000円、キャリア教育振興費が60,800で初年度の合計納入金は 1,872,800円です。
2年次以降は、授業料が 840,000円、施設維持費 350,000円、総合演習費・キャリア教育振興費・健康管理費の合計が 632,800円となり、各学年の合計納入金は 1,822,800円です。
よって卒業までの合計納入額はペットビジネス科が3,435,600円。
動物&海洋科の2年制ドルフィントレーナー専攻3,655,600円、3年制水族館・アクアリスト専攻5,458,400円。
動物医療科が5,268,400円。
エコ・テクノロジー科の4年制、野生動物&自然環境クリエーター専攻、動物園・水族館&テクノロジー専攻、ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻が7,341,200円です。
大阪ECO動物海洋専門学校のならではの費用(教材費や実習・海外研修等)
課題制作・実習・イベント・インターネット活用など学生生活に必要となる費用である 総合演習費が210,000円~340,000円ほど年額でかかります。
また、キャリア教育振興費が年額で60,800円かかります。
教科書代が約75,000円~約195,000円、海外実学研修積立金100,000円がそれぞれ入学時にかかります。
また、健康管理費が20,000円かかります。
大阪ECO動物海洋専門学校では、業界の動きに合わせ毎年カリキュラムの見直しが行われているので、随時教本の見直しなども行われ、内容なども変更になる場合があります。
なので多少の金額変動はあります。
大阪ECO動物海洋専門学校で使える奨学金について
日本学生支援機構の奨学金(貸与型)をはじめ、兄弟姉妹学費免除制度、日本政策金融公庫の教育ローンなどを利用できます。
また、特待生などの制度はありません。