仙台医健・スポーツ専門学校は、スポーツ・医療・リハビリ・ 健康美・調理の専門学校です。仙台医健・スポーツ専門学校の学費について、概要や学科・コースの紹介、利用可能な奨学金情報などを交えてご紹介します。
仙台医健・スポーツ専門学校の概要
仙台医健・スポーツ専門学校では、働き始めた時のことを念頭に、多学科連携教育を大切にしており、各学科の授業・実習・特別講義等にその考え方を反映しております。
「Wメジャーカリキュラム」というシステムがあり、入学したコースに加えて他コースの授業を選択することができます。自分の夢や興味に合わせて受講することができます。幅広い知識を身に付け、進路の幅を広げることができます。
最新器具が揃ったトレーニングルームがあり、思う存分この施設を利用することができます。
仙台医健・スポーツ専門学校の詳しい紹介はこちら仙台医健・スポーツ専門学校のオープンキャンパス
仙台医健・スポーツ専門学校の学科・コース
<救急救命科 4年制>
救急救命科には、「レスキューコース」「救急救命公務員コース」「ER医療救急コース」が設置されています。
東北唯一4年制の’制救急救命士’養成専門学校です。最前線で命を救う活動をするため、高い判断力と実践力を備えた救急救命士を育成します。医師・看護師・救命救急士などの医療専門家が学ぶ高度な救命処置の教育プログラムを4年間で学習していきます。
本校の救急救命士国家試験合格率は100%(2023年度実績)です。定期的に担任と個人面談を行ない、弱点を克服できるようサポート体制が充実しております。
<スポーツマネジメントテクノロジー科 4年制>
スポーツマネジメントテクノロジー科には、「スポーツアナリスト専攻」「スポーツテック専攻」が設置されています。
スポーツの基礎を学び、現場での実習を繰り返し4年間様々な技術や知識を学んでいきます。
トレーニングだけではなく、スポーツエンターテイメント業界のグローバルで活躍できるよう国際感覚を身につけ、ビジネスで使える英会話スキルも身につけます。
<プロスポーツトレーナー科 3年制>
プロスポーツトレーナー科には、「アスレティックトレーナーコース」「パーソナルトレーナーコース」「スポーツインストラクターコース」が設置されています。
スポーツ業界で活かすための知識や技術の基礎を学んでいきます。実習時間が300時間あり2年制の専門学校とは2.5倍もの違いがあります。(2年制は100時間)プロの現場で実習を繰り返すことで身体で覚え、プロから直接学ぶことで「即戦力の人材」を育成します。
<理学療法科 4年制>
理学療法科には、「PTスポーツコース」「PTメディカルコース」「PTマネジメントコース」が設置されています。
理学療法の基礎を固め、様々なエリアで実習を行い経験を積むことができます。また、東北唯一’MTA’を学ぶことができます。MTAは手だけを使って筋を調整し、痛みや痺れを取るた大変喜ばれる手法です。スポーツ選手への対応など即戦力へと繋がります。実習は少人数制のため、質問もしやすく安心して学ぶことができます。
<柔道整復科 3年制>
柔道整復科には、「柔道スポーツコース」「午前集中コース」が設置されています。
人体の構造を学び柔道整復師として必要な基礎を固めていきます。校内外で患者様に関わり現場力も養うことができます。宮城県NO1の国家試験・合格率85%の実績をもっております。 教員が学生一人ひとりに寄り添い、国家試験合格まで徹底的にサポートします。
<視能訓練科 3年制>
視能訓練科には、「視能訓練・医療事務コース」「視能訓練士コース」が設置されています。
眼疾患の基礎知識から眼の見え方、視覚障害について深く理解を深めます。さらに、視能検査の一連の流れを学んでいきます。また、健康保険の仕組みについても学び医療事務の基礎も固めていきます。
<調理師科 2年制>
2年間で料理が業界で活躍できるよう必要な技術や知識を基礎から身に付けます。フレンチ・イタリアン・日本料理・中国料理、お菓子・パン・ドリンクと幅広く学び、どの分野でも活躍できる人材を目指します。
<ナチュラルフード科 3年制>
ナチュラルフード科には、「ブーランジェマスター」「パティシエマスター専攻」「バリスタマスター専攻」「ビューティヘルス専攻」が設置されています。
1年次は、調理の知識とスキルを基礎から身に付け、2年次には自分の目標や興味のある専攻を選択し更に専門性知識を深めていきます。また、自分達で商品開発、ショップの企画・運営を行いショップ運営をしていくための知識も学ぶことができます。
仙台医健・スポーツ専門学校の学費内訳
仙台医健・スポーツ専門学校の学費を見ていきましょう。
<スポーツマネジメントテクノロジー科 4年制>
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
---|---|---|---|---|
入学金 | 150,000円 | – | – | – |
授業料 | 900,000円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 |
施設維持費 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 300,000円 | 350,000円 | 350,000円 | 350,000円 |
合計 | 1,550,000円 | 1,550,000円 | 1,550,000円 | 1,550,000円 |
<プロスポーツトレーナー科 3年制>
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
入学金 | 150,000円 | – | – |
授業料 | 700,000円 | 800,000円 | 800,000円 |
施設維持費 | 230,000円 | 230,000円 | 230,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 420,000円 | 470,000円 | 470,000円 |
合計 | 1,500,000円 | 1,500,000円 | 1,500,000円 |
<理学療法科 4年制>
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | – | – | – |
授業料 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 |
施設維持費 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 300,000円 | 300,000円 | 730,000円 | 730,000円 |
合計 | 1,900,000円 | 1,700,000円 | 2,130,000円 | 2,130,000円 |
<柔道整復科 3年制>
<【午前中コース】>
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | – | – |
授業料 | 850,000円 | 850,000円 | 850,000円 |
施設維持費 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 350,000円 | 450,000円 | 350,000円 |
合計 | 1,600,000円 | 1,500,000円 | 1,400,000円 |
<【柔整スポーツコース】>
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | – | – |
授業料 | 850,000円 | 850,000円 | 850,000円 |
施設維持費 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 450,000円 | 500,000円 | 400,000円 |
合計 | 1,650,000円 | 1,500,000円 | 1,400,000円 |
<視能訓練科 3年制>
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | – | – |
授業料 | 800,000円 | 800,000円 | 800,000円 |
施設維持費 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 400,000円 | 400,000円 | 850,000円 |
合計 | 1,600,000円 | 1,400,000円 | 1,850,000円 |
<救急救命科 4年制>
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |
---|---|---|---|---|
入学金 | 100,000円 | – | – | – |
授業料 | 950,000円 | 950,000円 | 950,000円 | 950,000円 |
施設維持費 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 400,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 450,000円 | 450,000円 | 650,000円 | 450,000円 |
合計 | 1,650,000円 | 1,550,000円 | 1,750,000円 | 1,550,000円 |
<ナチュラルフード科 3年制>
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
入学金 | 100,000円 | – | – |
授業料 | 730,000円 | 830,000円 | 830,000円 |
施設維持費 | 250,000円 | 250,000円 | 250,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 470,000円 | 470,000円 | 470,000円 |
合計 | 1,550,000円 | 1,550,000円 | 1,550,000円 |
<調理師科 2年制>
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | 100,000円 | – |
授業料 | 730,000円 | 830,000円 |
施設維持費 | 250,000円 | 250,000円 |
総合演習費 キャリア教育振興費 | 470,000円 | 470,000円 |
合計 | 1,550,000円 | 1,550,000円 |
◆上記の表以外に下記が別途必要になります。
【初年度】
※教本、教材費(約90,000円~約150,000円・入学時のみ/各学科・コースにより異なります。)
※海外実学研修積立金(100,000円・入学時のみ)
参加費用は総額850,000円前後で、渡航手続き時に残額を納めていただきます。
国際情勢により上記の参加費用は変更になる場合がございます。
※検定費、教本、教材費はコースにより進級時に必要な場合があります。
※健康管理費(19,250円)は各年次毎に必要となります。
【2年次以降】
※検定費、教本、教材費はコースにより進級時に必要な場合があります。
※健康管理費(19,250円)は各年次毎に必要となります。
※卒業年次には卒業関連費(45,000円)が別途必要となります。
※実習費が別途総合演習費に加算されます。
仙台医健・スポーツ専門学校で使える奨学金・学費サポート等について
<日本学生支援機構奨学金制度>
第一種奨学金(無利息)と第二種奨学金(有利子:利息付・最大利率3%を上限として変動)からなる貸与型奨学金があります。学力と家計による基準があり、利息付の第二種の方が、選考基準が第一種よりゆるやかです。
【第一種・無利子の貸付額】
自宅通学者:(1)20,000円(2)30,000円(3)40,000円(4)(53,000円※)
自宅通学者:(1)20,000円(2)30,000円(3)40,000円(4)50,000円(5)53,000円※(6)60,000円※
※の金額については 世帯の年収が一定額 以下の方のみ選択可。
【第二種・有利子の貸付額】
月額20,000~120,000円(10,000円単位で希望貸与金額を選択)
【高等教育の修学支援新制度】
仙台医健・スポーツ専門学校は「高等教育の修学支援新制度」の確認校(対象校)となっています。
<兄弟姉妹学費免除制度>
入学者の兄弟姉妹が滋慶学園グループ校に在籍、もしくは卒業されている場合、初年度の学費の一部 (10万円) が免除となります。