専門学校 神田外語学院は、東京・神田にある語学力と専門スキルを磨く専門学校です。専門学校 神田外語学院の学費について、概要や学科・コースの紹介、利用可能な奨学金情報などを交えてご紹介します。
専門学校 神田外語学院の概要
専門学校神田外語学院は、神田駅から徒歩2分にある神田外語グループの専門学校です。神田外語大学とは姉妹校となり、高い語学力と専門スキル、異文化を理解する心を持ち、世界で活躍する人材を育成しています。
卒業生はそのスキルを活かし、空港、国内外のホテル、企業内英語関連部署、観光関連、児童英語教育の現場や国際ビジネスの世界で活躍しています。
学院内には外国語にふれる環境が豊富で、外国人教員が英語で英語を教える日本語禁止の授業を実施。グループディスカッションやスピーキングの練習ができる個室や、プレゼンテーションを練習できるブースもあり、さまざまな体験をしながら英語を学ぶことができます。
世界各国からの留学生と自由に英会話ができるラウンジ「ECL」で多様な言語や文化に触れられるほか、専攻言語以外の言語も学習可能です。
就職支援チームと豊富な求人から、就職内定率は96.0%。大学編入学や留学といった本人の希望に沿ったサポートも充実しています。
専門学校 神田外語学院の詳しい紹介はこちら専門学校 神田外語学院のオープンキャンパス
専門学校 神田外語学院の学科・コース
専門学校神田外語学院には、2年制の「ビジネスコミュニケーション科」「インターナショナルコミュニケーション科」「グローバルゲートウェイ科」と「英語基礎養成科(1年制)」「海外大学留学科(1年制)」「キャリア日本語科(留学生対象)」があります。
<ビジネスコミュニケーション科>
インターンシップで就業力を高めるとともに、国際舞台で活躍できる英語力を身に付けていきます。
ビジネスコミュニケーション科には、生み出す創造力・ビジネスデザイン力を高める「ビジネスデザインコース」、ITの基礎について学び国際舞台で活躍できる「デザインコース」、日本で働きたい留学生対象「キャリ日本語科」、航空業界が求める人材を育成する「エアラインコース」、様々な実習を通し英語力と観光の専門知識を身に付ける「トラベルコース」、英語力・コミュケーション力を身に付け国内外のホテルで活躍できる「ホテルコース」が設置されています。
<インターナショナルコミュニケーション科>
英語の基礎や4技能(読む・聞く・書く・話す)を学んでいきます。また、世界中の学生と繋がるオンライン異文化交流や授業や海外研修で、異文化に触れ語学力を強化していきます。多様な文化や価値観を理解し、主体的に行動できる人材を育成します。多彩な資格も取得することができます。
インターナショナルコミュニケーション科には、実践的な英語力を身に付ける「英語専攻コース」、1年間で英語基礎力を身に付ける「英語基礎養成科」、韓国語と英語が学べる「韓国語コース」、中国語と英語が学べる「中国語コース」、スペイン語と英語が学べる「スペイン語コース」、フランス語と英語が学べる「フランス語コース」、入りたい大学が見つかる「国内大学編入コース」が設置されています。
<グローバルスタディ科>
ほぼ全ての授業を英語で行います。多様性や共生の在り方を学び、国際社会で活躍できる語学力を身につけていきます。
グローバルスタディ科には、海外大学編入学を確実にするための語学力と単位が修得できる「海外大学留学コース」、ハイレベルは英語力とビジネススキルを身につける「グローバルビジネスコース」、日本で1年間学び海外大学へ編入する「海外大学留学科」が設置されています。
専門学校 神田外語学院の学費内訳
専門学校神田外語学院の学費を見ていきましょう。
一括納入が原則ですが、すべての学科・コースで入学手続き時と年2回の分割納入が可能です。
<全学科共通>
※グローバルゲートウェイ科海外大学留学コースを除く
・入学金:100,000円
・1年次授業料:1,040,000円
・1年次施設維持費:280,000円
・1年次教材費:30,000~50,000円
・2年次授業料:1,040,000円
・2年次施設維持費:280,000円
入学時までに、授業等で使用するため、各自コンピュータ端末をご準備頂きます。
<グローバルゲートウェイ科 海外大学留学コース>
・入学金:100,000円
・1年次授業料:1,140,000円
・1年次施設維持費:280,000円
・1年次教材費:30,000~50,000円
・1年次諸経費:50,000~120,000円
・2年次授業料:1,140,000円
・2年次施設維持費:280,000円
専門学校 神田外語学院で使える奨学金・学費サポート等について
<資格取得奨学金制度>
神田外語学院2年次に在学し、他の学生の模範となって学業に精勤して、在学期間中に下記の資格を取得した学生には、申請により、卒業後に奨学金が授与されます。
※申請は在学中一人一資格のみ
TOEIC®公開テスト990点満点:50万円
TOEIC®900点以上・実用英語技能検定1級:20万円
TOEIC®800点以上かつ、TOEIC®Speaking 160点以上かつ、Writing 170点以上:20万円
TOEIC®800点以上・実用英語技能検定準1級:10万円
TOEIC®700点以上:年度ごとに決定
TOEFL®550点以上:10万円
実用フランス語技能検定試験2級以上/DELF「B1」以上:10万円
実用フランス語技能検定試験準2級:年度ごとに決定
スペイン語技能検定試験3級以上/DELEスペイン語検定B1以上:10万円
中国語検定試験2級以上/HSK(漢語水平考試)6級:10万円
「ハングル」能力検定試験2級以上/韓国語能力試験(TOPIK)5級以上:10万円
インドネシア語技能検定試験C級以上:10万円
実用タイ語検定試験準2級以上:10万円
<日本学生支援機構奨学金制度>
第一種奨学金(無利息)と第二種奨学金(有利子:卒業後年3%を上限とする)からなる貸与型の奨学金です。学力と家計による基準があります。
<高等教育の修学支援新制度>
専門学校 神田外語学院は、高等教育の修学支援新制度(無償化)の対象機関のため、家計の状況により授業料等の減免や給付型奨学金が受けられます。
<東京都私学財団>
都内に居住している学生で、勉学意欲があり、経済的理由により修学が困難であると認められる学生が対象です。貸与月額は53,000円で無利息ですが卒業後返還が必要です。日本学生支援機構奨学金との併用はできません。
その他、国の教育ローン、提携学費ローンを紹介しています。