学校で学べることって?アニメーターになるには必要なこと?
◆専門学校には通った方がいい?
アニメーターになりたいと思ったら、まずはその道を学べる学校を探すよね。
そうなると大学とかでは学科がないから専門学校やスクールから選ぶことになると思う。
でもちょっと待った。学校は本当に必要なところなのかな?
アニメーターは資格や専門知識がなければできないものではない。もちろん作画なんかは画力が必要だけれど、どちらにせよ学校に通わなければいけないような仕事ではないんだ。
入りたい会社の募集にチャレンジするとか、自分から作品などをアピールしてみたりとか、採用基準に達すれば高卒でも雇ってもらえるはず。
実際にアニメ制作会社の人に話を聞いてみると、基礎の基礎の説明は省けるかも、だとかその程度だそうだ。
学校とは違う、本格的すぎることは入社後の数か月で一気に詰め込まれるんだね。
だから専門学校に入れば即戦力になって採用もされる、くらいに思っているならお金の無駄だからやめた方がいい。
学校は自分から学ぶ姿勢を見せて初めて効果的になるもの。そこはきちんと留意しておこう。
◆じゃあ学校に通う必要はないのか。
そんなことはない。
何故なのか。いくつか分かりやすいメリットがあるよ。
まず一つに友達ができるということ。
就職した後だと意外と外部とのつながりを作るのが難しいもの。
そこで友達を作っておけば、人脈としても情報網としてもプラス部分は大きいんだ。
学生時代は実感がないかもしれないけれど、ここに関しては声を大にして言いたい。
後はどうしても独学が苦手で……という場合も当たり前だけど学校に行った方がいいよね。提携的に学べるのはいいことだ。
他にも実際にアニメーション制作を体験することができる環境にあるから、実際に体験できるというのは大きなメリットの一つだよね。
自作でアニメーションを作るのはかなり難しいから、そもそもアニメーターがどういう作業をしているのかも分からない、なんて事態は避けられるよね。
そしてなにより大きなメリットが一つ。
それは業界とのコネクションがあること。また一般企業への就職も期待できること。
やっぱりいくら技術があってもそれを発揮する先、つまりは就職できないと何も意味がない。宝の持ち腐れだ。
そこで就職に強い学校であれば、そのあたりも安心だよね。
◆結局どうしたらいいの?
本気でアニメ制作会社で働きたいと思ったらやることは一つ。
その会社の求人に応募するか、アポイントを取って作品を見てもらうこと。
高校生では大きな会社だと難しいかもしれないし、一回で上手くいくことはまずないけれど、もしかしたら何かアドバイスが貰えるかもしれない。
何よりまず行動に移せるレベルかというのを自分で確かめられる。自分の本気度は口だけじゃ分からない。
そして自分の実力不足がわかったら、学校を探そう。
何もしないうちから学校に進路を絞ると、本気度が足りなくて結局一般企業に就職することになりがち。
それなら初めから四大にでも通った方がいい。
でも一回行動してみた後ならば心境も全然違うだろうし、学校に通うことで得られるもので夢をかなえられるはずだよ。