歯科衛生士の仕事内容

歯科衛生士の仕事内容

歯科医院に行ったことがある人なら見たことがあるかもしれないけれど、歯科医院には患者の口内の健康をサポートする仕事がある。
資格要らずで主に歯科医師の手伝いを行う歯科助手とは違って、歯科衛生士は国家資格を取得していて、分かりやすい仕事内容の差で言えば患者の口の中に手を入れられるかどうかってところかな。

口内の健康は生涯にも関わるとされていて、適切なケアは必須なこと。
最近ではようやく重要性が認知されてきて、歯医者には虫歯のときだけでなく定期的に通う人も増えてきているんだ。
高齢になっても綺麗な歯を保つために、乳幼児虫歯予防から成年、高齢の方の口内健康サポートを行う。
それは生活の質をも作用する重要な役割で、それだけやりがいのある仕事だということだね。 それではここからは歯科衛生士の具体的な仕事内容について、3つの項目で紹介するよ。

1.歯科予防処置

歯の疾患で有名なのと言えば、やっぱり虫歯と歯周病。かくいう筆者も虫歯になりやすいらしくてちょいちょい歯医者に通っている……。
これらは自然に消えない上に大事な歯を失う原因にもなりえるから、しっかりとした予防が必須だ。
専門知識がないとなかなか完璧に対策することはできないから、歯科衛生士は直接的治療としてフッ化物の塗布とか歯垢・歯石を取り除く作業を行うほか、歯磨きの仕方とか普段の生活で気を付ける点を教えてくれる。
ただただ知識を披露するだけでは患者はなかなか実行してくれないから、分かりやすく丁寧に、可能であればその人の正確に合うような予防策を提案できると唯一無二の歯科衛生士さんになれそうだね。

2.歯科診療の補助

冒頭でも触れたけれど、歯の治療は歯科医師一人ではできないのでサポートが必要。
道具周りは歯科助手でも出来るけれど、口内の作業は資格がないとできないので、歯科衛生士は治療の一部を請け負うこともある。
また男性が多く気難しかったりぶっきらぼうだったりする歯科医師のかわりに、治療の説明を分かりやすく補足したり、治療のストレスのケアなんかも歯科衛生士ができると素敵だね。

3.歯科保健指導

予防処置の項目で説明してしまったのだけれど、予防のための歯磨きの仕方や予防に関する日常生活で気を付けることをレクチャーするのも歯科衛生士の立派な仕事。
食に関する知識なんかが備わっていると歯のことに関連して生活習慣の改善についてしっかりと話せるからシナジーがあるかもしれないね。
年齢や実際の口内環境、また性格によっても適切な指導は変わってくるので、歯科衛生士の仕事の中で一番難しい役割と言えるよ。
ちなみに小学校とかへ講義をしにいくこともたまにある。人々の口内の健康を守るために、出来る仕事の幅は無限に広がっていきそうだね。

上へ