歯科技工士の適性

歯科衛生士の適性

◆手先の器用さ

歯科技工士は患者さんの大切な歯の代わりとなる義歯などを精密に作り上げる仕事。
つまりは歯科に対する確かな知識を背景にしながらも、手先が器用であればあるほど、よりより仕事ができるというのは確実に言えることだね。
とはいうものの、誰だっていきなり専門技術職である仕事がうまくいくわけではない。
養成校時代の学習をベースに日々の仕事のなかで努力を続けることが大切ということだね。
もしこれを見ているキミあなたが細かな作業に自信がなかったとしても、一定までは先生のアドバイスや先輩から教わりながら仕事に必要なレベルに持っていくことができるはず。
そのためにも何に対してもひたむきに努力を重ね、チャレンジしていく気持ちが重要なんだ。
個人ごとの能力は違いますが、その差を埋めていくポイントは、仕事の後や休日でも新しい知識や技術を身につけようとする努力となるはずだね。

◆努力が大事

一般に歯科技工士として働いていていくとやがては独立したいと思うらしい。
歯科技工士のお仕事は歯科の需要がなくならない限り必ず存在するから、自分の腕ややり方しだいで技工所を開くことも全く夢物語ではないんだね。
もちろん誰でも独立するというわけではないけれど、そのぐらいの高い気持ちを持って仕事を極めるほうが歯科技工士の仕事もうまくいくはずだよ。
技術職は自分の努力でどんどん夢が広がる職業。歯科技工士として誇りを持てるような仕事を続けていけば、独立への道も開けていくかもしれないね。

◆マニュアルはない

歯の形状や顎の骨の状態は、人によって実にさまざま。
そのため、必要となる作業は毎回少しずつ違ってきて、仕事を完全にマニュアル化することは不可能と言えるんだ。
臨機応変に対応できる柔軟さや、与えられた情報をしっかりと整理し、目の前の事例を正しく把握する力が必要になる。
また、技工物の作成は基本的に歯科医師からの指示のみで行われる。 相手の意図をくみ取ったり、不足している情報があれば確認したりといった、コミュニケーション能力も必須ということだね。

上へ