大泉保育福祉専門学校
群馬県邑楽郡大泉町日の出56番2号
介護は..やさしさ..介護は..人を知る
介護の仕事は、お年寄りや障害を持った方が、その人らしい生活ができるように支援する仕事です。
日本は、4人に1人が65歳以上が高齢者という「超高齢社会」です。
これからますます、介護を担う人材が必要とされます。
周りの人達と協力し、利用者の方に寄り添い、人と人とのふれあいを感じられ、たくさんの“やりがい"の声を聞くことができます。
「介護の仕事」に関心を持った方に「介護の魅力」を知っていただき、一人ひとりにたくさんの答えを見つけてもらいたいと思います。
そして、「介護の仕事」をぜひ、将来の選択肢のひとつにしていただければと思います。
学科一覧
合計:1,859,320円
◆保育科 保育士・幼稚園教諭コース(2年間)
合計:2,385,855円
◆福祉科(2年間)
合計:1,797,500円
保育科 保育士コース | |
---|---|
修業年限 | 2年 |
定員数 | 保育科100名 |
初年度納入金 | 900,000円 |
保育科 保育士・幼稚園教諭コース | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 保育科100名 |
初年度納入金 | 1,130,000円 |
福祉科 | |
修業年限 | 2年 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 880,000円 |