文系は動物に関わる仕事に向いていない?逆に理系だったら向いているの?ぶっちゃけ文系理系はあんまり関係ない!でも適性はあるから、自分に合った仕事を目指そう。

動物関連の職種にはさまざまなものがあります。

ペットショップ店員、獣医師、看護師、水族館の動物を管理する飼育員、保護団体の職員、動物病院のスタッフ、ペット用品を作る企業のビジネスマン...

やりがいのある、動物に関わる仕事をしようと考えたら、ざっと調べただけでも、数多くのサイトにこれくらいは一覧で紹介があるはずです。

数々の情報がある中で、本記事では「文系・理系は関係あるのか」について考えていきます。

動物に関わる仕事は理系でないとなれない?

確かに国家資格が必要な、大学を出ないと資格が取れない仕事には多少影響します。
特に獣医師を目指す方は理系科目が苦手だと、結構難しいです。
よって、獣医師に向いている人は理系と言えます。
獣医師は高収入なので、将来性もあります。

しかし、動物に関わる仕事を、全て「文系だから諦めないといけない」とひとくくりにするつもりはありません。

トリマーや動物園のスタッフ、訓練士やペットショップの店員など、ほとんどの仕事は理系、文系は関係ありません。

しかし、「理系科目を捨てても良い」というわけではありません。特に生物学について学んでおくことは、動物に関わる仕事をする上で必須です。

しかし、「理系の方が向いている」「文系の方が向いている」職業はあります。

理系向きな動物に関わる仕事には、獣医師や動物看護士や酪農関係があげられます。

いずれも理系科目の知識が受験、そして学生生活において必要で、「文系で、理系科目は全くできない」という方は、もし付け焼き刃で受験を突破できたとしても、進学してから苦しむこともあるかもしれません。
ある程度理系科目に自信がある方の方が、無理なく目指していけるでしょう。

一方で、文系向け/文系でも目指せる動物関連の仕事にはトリマーや水族館や動物園のスタッフ、ペットショップのスタッフがあげられます。

トリマーはデザインやファッションなどの知識がある人に向いていますし、水族館や動物園のスタッフは明るく、動物が大好きな方、ペットショップスタッフはコミュニケーション能力がある方に向いています。

まとめ

今回は動物関連の仕事に就くにあたって、理系と文系が関係あるのかについて確認しました。

それぞれの業種において、文系と理系の向き・不向きはあります。

しかし「文系だからなれない」「理系だと無理」ということは一切ありません。

本記事を参考に、動物関連の業種で興味がある方は、一度より詳しく調べてみても良いかもしれません。

上へ