人気学校ランキング和裁士 1~10位

当サイト「学ラン」では人気の定義を以下としております。
・Googleでの検索数
・当サイト内の閲覧数

  • 1位 バンタンデザイン研究所

    やりたいこと、目標、仲間を見つけた。 バンタンは夢をかなえる場所。

    バンタンデザイン研究所は、ファッション・ヘアメイク・美容師・グラフィックデザイン・フォト・映像等の分野のプロクリエイターを育成する総合専門校。
    クリエイティブ分野に特化したプロによる実践教育と個性を伸ばす個別サポートで、トレンドに幅広く対応できるプロフェッショナルを育てます。

    他学部とのセッションワークによる共同制作が体験できるのも、様々なクリエイターを育成するバンタンデザイン研究所ならでは!

    場所:東京/大阪 /名古屋
    東京都渋谷区恵比寿南1-9-14
  • 2位 窪田理容美容専門学校

    今、業界で求められているのは、美をトータルにクリエイトする力。 理容・美容・エステ・メイク・ネイル・マツエクが学べる東京・中野の専門学校!

    敷地内に学生寮があり、全国から学生が集まるKUBO×RiBi。
    理容師、美容師国家資格の取得をはじめ、メイク、ネイル、着付け、エステティック、まつ毛エクステンションなど、美に関するあらゆる技術・知識が身につきます。
    エステが学べる理容学科、最大100万円貸与の奨学金、通信制の理美容のダブルライセンス科など、KUBO×RiBiならではの学びがたくさん!
    先生と生徒の距離が近いアットホームな校風が、家族のような温かい絆を育みます。

    場所:東京
    東京都中野区中野4丁目11-1
  • 3位 華服飾専門学校

    ファッション業界で働くための知識と技術をしっかり学び、多くの人とふれ合うHANAの2年間は、楽しく刺激的な毎日の積み重ねです。センスと個性を発揮する魅力的なファッショ業界へと、あなたを育んでいきます。

    安心を実感できる少人数のクラス制

    ほどよい距離感で学生生活を応援します

    華服飾専門学校では少人数クラス制を導入し、それぞれのクラスに担任がついて、学生一人ひとりのペースに合わせてこまやかな指導を行います。ファッション業界で働くために役立つ知識や技術から就職・卒業までサポートしていますので、これから入学する皆さんにも、安心して学べる環境を整えています。授業のことだけでなく生活面でも、相談に乗ります。

    プロフェッショナルな講師陣

    ファッション業界のリアルを伝える真剣授業

    常に新しく変化するファッション業界の動向に合わせてカリキュラムを構成し、最新の業界情報のなかで、そこに働く専門職に必要となるすべての技術と知識を学びます。ファッション業界で、現役で活躍している講師陣の豊かな経験が活かされた講義や、キャンパスの外に出て行う「市場調査実習」などを通じて、今の日本ファッション業界のリアルな空気に触れながら、社会で役立つ技術と知識を修得していきます。

    場所:東京
    東京都台東区根岸1-1-12
  • 4位 東京ファッション専門学校

  • 5位 織田きもの専門学校

    トータルにきものを学び、 すべてに精通したプロになる。

    織田きもの専門学校のきもの科では、きものを仕立てる技術だけでなく、デザイン、スタイル画、染色、日本刺繍、着付け、ヘアメイク、PC基礎、きものビジネス論なども学ぶことができます。
    学んだ知識を実践的に活かす企業とのコラボレーション企画も実施。きものをトータルで学ぶから、和裁士や着付けはもちろん、ブライダルスタイリストや舞台衣装、写真館、フォトスタジオなど将来の選択肢が広がります。

  • 6位 専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス

    誇り高き伝統と確かな未来を胸に。

    専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネスは80年以上の歴史を誇る福岡のビジネス総合専門学校です。
    国公私立大学への3年次編入を目指せる大学編入科を始め、ワーキングスタディ科、事務・経理科、クラウドコンピューティング科、大学併修リクルート科の計5学科です。

    本校は創立80年以上の伝統を受け継ぎ、社会のニーズに柔軟に対応したカリキュラム編成を心がけています。
    具体的には、『面倒見のよい学校』を目指して以下の活動に取り組んでいます。

    1.学生への支援、指導の充実
    2.就職・進学支援の充実
    3.社会での実践力を養うプログラムの充実

    卒業生は2万名を超え、各界で活躍しています。
    就職実績は30年以上連続90%以上を達成しており、全国の国公私立大学への3年次編入学実績とともに、高い評価を受けています。

    学生には、『自己の選んだ専門の道に自信と誇りをもち、いつも明るく』と訴えています。
    将来社会で活躍できるスキルやビジネスマナーを身につけ、沢山の友達を作ってほしいと思っています。
    そのためには、教職員と力を合わせて、集団生活の中で規律を守ってもらうとともに、お互いの理解と思いやりを大切にし、厳しさの中にも、暖かい、心の通う指導を行っていく所存です。

  • 7位 慈恵歯科医療ファッション専門学校

    私をつくる。未来をきずく。 歯科衛生・医療事務・ファッションを学べる学校

    最新機器の揃う学習環境、豊富な現場実習、愛知県の歯科分野を引っ張る講師陣、高齢社会に対応したカリキュラム、そして、高い国家試験合格率。慈恵だから多様な専門性と実践力が身につく「歯科衛生士学科」。
    JIKEIだけの独自のカリキュラムで最新のスキルを学ぶ「医療事務学科」。
    ゼロから最先端までを学び、デザイナー、パタンナー、縫製、販売職などファッション業界のプロを目指す「ファッション学科」は、ネイル資格も取得してトータルビューティを身につけるカリキュラム。

  • 8位 東洋きもの専門学校

    きものを総合的に学べる 大阪で唯一の“きもの専門学校”

    東洋きものは、「和裁だけ」「着付けだけ」ではなく、きもののデザイン・コーディネートからヘアスタイリング・メイクアップなど、きものを総合的に学べる、日本でも数少ないきものの専門学校。
    はじめは着付けができない人でも大丈夫。基礎からじっくり学び、きもののスペシャリストを目指します。
    専門性の高い業界で活躍するために役立つ資格取得を積極的に推奨し、万全の体制でサポート。
    きものを縫製する「和裁士」、きものスタイリスト、きものデザイナー、きものや和装小物の商品企画…自分の好きと得意を活かし、ものづくりで伝統を繋ぐプロフェッショナルを育てます。

  • 9位 奈良きもの芸術専門学校

    本物のきものを仕立てる、本物のチカラ。 古都・奈良の充実した施設と環境で、プロ和裁士を育てます

    創立以来、着物作りに思いきり打ち込める環境を提供し続けてきた奈良きもの芸術専門学校。
    着物を作ることを通して、着付けやマナー、伝統文化なども積極的に学ぶことができます。

    和裁特別専門コースは、入寮しての通学も可能な4年制。
    素晴らしい染や織の施された多種多様なきものを作り上げる技・知識を兼ね備えた高度専門士、すなわちプロ和裁士を育成します。
    自分では用意が難しい「高級オーダーメイド教材」も支給される「教材無料支給制度」で学費負担を軽減。
    全国から入学する学生のために、学校敷地内に寮施設を完備しています。

  • 10位 辻村和服専門学校

    辻村だから、プロ和裁士としての道が開く!

    1枚の布を裁断し縫い上げる、和裁。
    辻村和服専門学校は、大正3年に発足以来100年以上、多くの和裁士を育成し輩出してきた伝統校です。
    学びやすい環境になるよう、施設・寮・諸制度などサポート体制も充実。
    系列企業とのつながりも深く、プロ和裁士の道が開けています。

ランクインの10校をまとめて請求

地域別検索

地域を選択すると、
地域別人気ランキングを見ることができます。

オリジナルランキング

フリー検索ランキングを新規実装!
①エリア ⇒ ②カテゴリ ⇒ ③お好み条件

フリーワード検索

見つからない場合は学校名を
入力して検索!

ランクイン学校詳細

1位:バンタンデザイン研究所

">

各年度 学費

ファッション学部 トップデザイナー専攻【週5日】

修業年限:4年
定員数:東京校15名
初年度納入金:1,510,000円

ファッション学部 ファッションデザイン専攻【週4日】

修業年限:3年
定員数:東京校24名 名古屋校6名
初年度納入金:1,510,000円

ファッション学部 ファッションプロデュース専攻【週4日】

修業年限:3年
定員数:東京校24名 名古屋校6名
初年度納入金:1,510,000円

ファッション学部 ファッションデザイン専攻【週5日】

修業年限:2年
定員数:東京校24名
初年度納入金:1,690,000円

ファッション学部 ファッションプロデュース専攻【週5日】

修業年限:2年
定員数:東京校24名 大阪校24名
初年度納入金:1,690,000円~1,540,000円

ファッション学部 スタイリスト専攻【週5日】

修業年限:2年
定員数:東京校24名 大阪校24名
初年度納入金:1,690,000円~1,540,000円

ファッション学部 ファッションデザイン専攻【週3日】

修業年限:2年
定員数:東京校24名 大阪校24名
初年度納入金:1,540,000円~1,490,000円

ファッション学部 ファッションプロデュース専攻【週3日】

修業年限:2年
定員数:東京校24名
初年度納入金:1,540,000円

ファッション学部 スタイリスト専攻【週3日】

修業年限:2年
定員数:東京校24名
初年度納入金:1,540,000円

ファッション学部 ランジェリーデザインコース【週3日】

修業年限:1年
定員数:東京校24名
初年度納入金:1,610,000円

ファッション学部 ファッションプロデュース&スタイリストコース【週3日】

修業年限:1年
定員数:東京校24名
初年度納入金:1,620,000円

ファッション学部 ファッション総合コース【週4日】

修業年限:3年
定員数:大阪校24名 名古屋校12名
初年度納入金:1,510,000円

ヘアメイク学部 メディアヘアメイク専攻【週4日】

修業年限:3年
定員数:東京校72名 大阪校24名 名古屋校12名
初年度納入金:1,360,000円

ヘアメイク学部 ヘアメイク専攻【週5日】

修業年限:2年
定員数:東京校12名 大阪校名
初年度納入金:1,460,000円~1,590,000円

ヘアメイク学部 ヘアメイク専攻【週4日】

修業年限:2年
定員数:名古屋校12名
初年度納入金:1,490,000円

ヘアメイク学部 ヘアメイク専攻【週3日】

修業年限:2年
定員数:東京校48名
初年度納入金:1,490,000円

ヘアメイク学部 ヘアメイクコース【週3日】

修業年限:1年
定員数:東京校24名 大阪校24名
初年度納入金:1,610,000円

2位:窪田理容美容専門学校

【独自の学費サポート】
窪田特別奨学基金:上限100万円(無利子)

◆美容学科
合計:2,862,000円
◆理容学科 本科コース
合計:2,824,000円
◆理容学科 認定エステティシャン取得コース
合計:2,849,000円
◆美容学科 トライチェンジコース
合計:2,455,000円
◆テクニカルスタイリスト科 ビューティーコース
合計:1,443,000円

美容学科

修業年限:2年
定員数:240名
初年度納入金:1,607,000円

理容学科 本科コース

修業年限:2年
定員数:-
初年度納入金:1,611,000円

理容学科 認定エステティシャン取得コース

修業年限:2年
定員数:-
初年度納入金:1,626,000円

美容学科 トライチェンジコース

修業年限:3年
定員数:80名
初年度納入金:1,135,000円

テクニカルスタイリスト科 ビューティーコース

修業年限:1年
定員数:40名
初年度納入金:1,443,000円

3位:華服飾専門学校

ファッション工学科:1,860,000円
テクニカルデザイン科:1,860,000円
プロテクニカル専攻科(3年次/1年制):1,000,000円

●教材費(教科書、教具、教材)、災害傷害保険費、防災用品、校友会費などがかかります。
平成25年度は1年次:約200,000円
2年次約120,000円~140,000円
プロテクニカル専攻科は約110,000円でした。
詳細は2月下旬にお知らせいたします。
各年度 学費
ファッション工学科 1年次:980,000円
2年次:880,000円
テクニカルデザイン科 1年次:980,000円
2年次:880,000円
プロテクニカル専攻科
(3年次/1年制)
3年次:1,000,000円

4位:東京ファッション専門学校

◆ファッションデザイン科
・デザインコース:合計1,770,000円
・パタンメーキングコース:合計1,770,000円
◆ファッションデザイン研究科:合計960,000円
◆きものファッション科
・テクニカルコース:合計1,610,000円
◆きものファッション研究科:合計880,000円
各年度 学費

ファッションデザイン科
デザインコース

修業年限:2年
定員数:40名
初年度納入金:960,000円

ファッションデザイン科
パタンメーキングコース

修業年限:2年
定員数:40名
初年度納入金:960,000円

ファッションデザイン研究科

修業年限:1年
定員数:20名
初年度納入金:960,000円

きものファッション科
テクニカルコース

修業年限:2年
定員数:40名
初年度納入金:880,000円

きものファッション研究科

修業年限:1年
定員数:20名
初年度納入金:880,000円

5位:織田きもの専門学校

◆和裁や着付けをはじめ、きもののすべてを学びます。 世界のファッション関係者も高く評価する日本の「きもの」。近年の浴衣ブームや「キモノ女子」など、世間でも注目されています。 その一方で、和裁や着付の専門技術を持つ人は年々少なくなっていて、若い人材は業界から常に求められています。本校はきもののすべてを学ぶことができる数少ない学校のひとつです。 和裁や着付けはもちろん、日本刺繍やヘアメイク、和小物、そして背景にある日本文化まで、きものに関するすべてを学ぶことができます。 人とは違った分野で活躍したい。そんなあなたの感性が、日本の伝統美を進化させます。 ◆テクニカルorコーディネート?自分の興味に合わせたコース選択 2年次の選択授業では、自分の興味関心に合わせて、「テクニカルコース」と「ショップコーディネートコース」のどちらかを選びます。「テクニカルコース」では、よりクオリティの高いきものを仕立てるための縫製技術を深く学びます。「ショップコーディネートコース」では、企業コラボを通し、ショップリサーチ、商品企画、製作までの一連の流れに挑戦します。 ◆企業コラボ、ショーイベントで実践力を養います 有名きもの企業とのコラボ授業では自分たちの製作した浴衣や帯、アクセサリーが実際の店舗に並び、お客様の手に渡ります。また、年に数回行われるきものショーでは企画・構成・制作・着付け・ヘアメイク・モデルまでのすべてを学生たちの手で作り上げます。 ◆就職ガイダンスの実施や卒業生との繋がりが就職をサポート 和裁やきものの専門知識を持った人が減少し、高齢化が進むきもの業界では若い人がとても貴重で、次代を引き継ぐ人が求められています。当校では就職ガイダンスを実施し、就職活動におけるさまざまな注意事項・事務手続き・面接対策などを細かい部分も含めてサポートします。また、卒業生や企業担当者を招いての講話や企業訪問等、職業理解を深める機会を多く設けています。

きもの科
一括納入年間合計:1,075,500円
学習用具購入費※:96,420円
※学習用具購入費(2014年度参考):記載の金額は今年度の実績です。目安としてください。
教科書や参考テキスト及び実習で必要な専門用具を購入する費用です。(金額が確定次第、入学式のお知らせと同時にご案内いたします。納入期限は3月20日となります。)
※被服実習等で制作する作品の反物代等は各自の負担となります。
各年度 学費
きもの科 初年度納入金:1,075,500円

6位:専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス

◆ワーキングスタディ科(2年間)
合計:1,440,000円
◆事務・経理科(2年間)
合計:1,700,000円
◆クラウドコンピューティング科(2年間)
合計:1,700,000円
◆大学併修リクルート科(4年間)
合計:3,647,000円
◆大学編入科(3年間)
合計:2,000,000円~2,047,000円
ワーキングスタディ科
修業年限2年
定員数60名
初年度納入金770,000円
事務・経理科
修業年限2年
定員数30名
初年度納入金900,000円
クラウドコンピューティング科
修業年限2年
定員数30名
初年度納入金900,000円
大学併修リクルート科
修業年限4年
定員数30名
初年度納入金1,000,000円
大学編入科
修業年限2年
定員数150名
初年度納入金1,060,000円~1,070,000円

7位:慈恵歯科医療ファッション専門学校

【独自の学費サポート】
AO入試:5万円
AO 特待生入試:10万円~40万円
指定校推薦入試:入学金全額
特別入試(歯科衛生士学科のみ):10万円(入学金のうち)
歯科医院奨学金制度:歯科医院から月額3万円の貸与を受け、卒業後、奨学金貸与医院で歯科衛生士として働くことで、返還が免除されます。
岩瀬あぐり奨学金制度:入学金、入学初年度の授業料、施設維持費支給~入学金支給
一人暮らしサポート制度:月額10,000円
ひとり親家庭支援制度:月額10,000円
同窓生優待制度:入学金の半額免除
成績優秀者免除制度:2年次授業料免除

◆医療事務学科(2年制)
合計:―円
◆歯科衛生士学科(3年制)
合計:―円
◆ファッションベーシック科(2年制)
合計:―円
◆ファッションテクニカル科(2年制)
合計:―円
医療事務学科
修業年限2年制
定員数女子のみ40名
初年度納入金982,000円
歯科衛生士学科
修業年限3年制
定員数女子のみ35名
初年度納入金1,060,000円
ファッションベーシック科
修業年限2年制
定員数20名
初年度納入金740,000円
ファッションテクニカル科
修業年限2年制
定員数女子のみ
初年度納入金

8位:東洋きもの専門学校

【独自の学費サポート】
AO入試合格特典:
・初年度 教育充実維持費(122,000円)全額免除
・AO特待生合格者に奨学金50,000円 ※前期授業料から免除

">
◆きもの専攻科(3年制)
合計:―円
◆きもの科(2年制)
合計:―円
◆きもの研究科(1年制)
合計:―円
きもの専攻科
修業年限3年制
定員数
初年度納入金800,000円
きもの科
修業年限2年制
定員数
初年度納入金800,000円
きもの研究科
修業年限1年制
定員数
初年度納入金460,000円

9位:奈良きもの芸術専門学校

◆和裁総合科・和裁科(2〜4年)
合計:1,620,000〜2,740,000円
◆和裁専攻科(上級学科)(1年)
合計:820,000円
介護福祉科
修業年限2〜4年
定員数30名
初年度納入金820,000〜900,000円
和裁専攻科(上級学科)
修業年限1年
定員数10名
初年度納入金820,000円

10位:辻村和服専門学校

">
◆師範科(4年制)
合計:3,310,000円
◆高等師範科(5年制)
合計:3,510,000円
師範科
修業年限4年制
定員数12名
初年度納入金940,000円
高等師範科
修業年限5年制
定員数6名
初年度納入金940,000円


ランキング順位(☆マーク)を選択して
パンフレットをまとめてGETしよう!!