アニメ専門学校・スクール
社会人向けランキング1~10位
2023年度の学校ランキング決定版!
全国の専門学校・スクールの各種情報を1,000校以上掲載中!
夜間・通信制学科がある社会人向けアニメ専門学校ランキング
アミューズメントメディア総合学院は、業界の「プロ」が作った「学校」です。ゲーム、VR、3DCG、キャラクターデザイン、アニメ、マンガ、小説、声優、それぞれの分野で活躍する、プロデューサーやクリエイターが学院のスタッフとしてあなたをサポート。講師はすべて現役のプロ。プロと同じ制作現場での実践教育。就職・デビューに強いネットワーク。
他の学校にはないこの教育環境が、あなたの夢実現のための力になります。さあ扉を開けましょう。
その先には夢を実現した自分が確かにいます。アミューズメントメディア総合学院は、あなたの夢を、夢で終わらせません。
amps(アンプス)は、アニメ・マンガパイオニアスクール=「anime・manga・pioneer・school」の頭文字を取って命名しました。
文字通り、アニメ・マンガ・イラスト界を中心としたパイオニア(開拓者・先駆者・草分け)となる人材を育成する学校です。
またampsとは、ギターアンプの複数形の意味も持たせており「講師とスタッフ陣は様々なアーティストやクリエイターのアンプ(増幅回路)となる!」というポリシーがそのネーミングに込められています。
ampsの6つの強み
1-カリスマ講師による実践的な直接指導を展開する!
2-少人数・個別指導にこだわったカリキュラム編成!
3-骨太なプロのアーティストやクリエイターを育成する!
4-他の専門学校やスクールよりも安価な学費で学べる!
5-充実の修学サポート、修了時の就職・デビューフォロー体制!
6-アニメ・マンガ制作スタジオを校内施設に併設!
◆目指す職業例
イラストレーター / 漫画家 / アニメーター / 絵本作家 / 脚本家 / シナリオライター / 同人作家 / 原型師 / キャラクターデザイナー / アニメ監督 /小説家 など
当サイトは学校情報を比較しながら、気になる学校のパンフレットを無料で取り寄せることが出来ます。
以下一覧の学校名をクリックすると学校の詳細な情報を確認できます。
パンフレットをもらうボタンを押すと該当の学校資料をお送りするための情報入力画面に移動します。
順位にチェックをするか、または【10校全てにチェック】のボタンを押して『選択した学校パンフをもらう』のボタンを押すと、気になる学校の資料をまとめてもらえます。
この分野でなれる職業ごとに、
人気な専門学校のランキングを作りました。
【目指せる職業】
・アニメーター科
動画、原画、アニメーター、アニメ監督、作画監督、キャラクターデザイン 等
・アニメ背景美術科
美術監督、美術設定、背景スタッフ、2Dゲームグラフィッカー、フリーグラフィッカー 等
・アニメ監督・演出科
アニメ監督、アニメ演出、アニメ編集スタッフ、アニメ脚本家、アニメーションプロデューサー、アニメ制作進行(2D・3D)、アニメ撮影スタッフ、アニメ仕上げスタッフ 等
・アニメ音響科
アニメ音響監督、アニメ音響制作、アニメ音響効果、レコーディングエンジニア、音響編集エンジニア、MAミキサー 等
・アニメ3DCG科
3DCGアニメーター、CGデザイナー・コンポジッター、映像編集、アニメ撮影、特殊効果 等
・モデリング科
3Dモデラー、リギングアーティスト、テクニカルアーティスト 等
アニメ撮影・編集・特効科
映像編集、アニメ編集、特殊効果 等
・マンガ科
マンガ家、WEBマンガ家、マンガ原作者、マンガ編集者、マンガ家アシスタント 等
・デジタルコミック科
WEBマンガ家、広告代理店、企業PR担当 等
・マンガプロデューサー・編集者科
マンガ雑誌編集者、WEBマンガサイト編集者、マンガ紹介ライター 等
・絵本クリエイター科
絵本作家、イラストレーター、絵本編集者、書店員 等
略称AMG!恵比寿駅から徒歩5分の立地に4校舎を構え、ゲーム、アニメ、マンガ、ノベル、声優と、アミューズメントに関わるあらゆることを学べるまさに総合学院。
「産学共同・現場実践教育」の理念で行う共同制作カリキュラムで、エンターテインメント業界で重視される即戦力を2年間で着実に身につけます。
複数の学科があるからこそ、科をまたいで一つの作品を作り上げることができることも嬉しいポイント。
就職・デビューにつながる、プロになるための確かな実力を着実に手に入れられる学校です。
各年度 学費 | |
---|---|
アニメーション学科 |
◆1年次 入学金:100,000円 授業料:850,000円 施設設備費:230,000円 演習実習費:100,000円 ◆2年次 授業料:850,000円 施設設備費:230,000円 演習実習費:100,000円 |
ゲーム・アニメ3DCG学科 |
◆1年次 入学金:100,000円 授業料:900,000円 施設設備費:250,000円 演習実習費:130,000円 ◆2年次 授業料:900,000円 施設設備費:250,000円 演習実習費:130,000円 |
マンガイラスト学科 |
◆1年次 入学金:100,000円 授業料:850,000円 施設設備費:230,000円 演習実習費:100,000円 ◆2年次 授業料:850,000円 施設設備費:230,000円 演習実習費:100,000円 |
小説・シナリオ学科 |
◆1年次 入学金:100,000円 授業料:850,000円 施設設備費:230,000円 演習実習費:100,000円 ◆2年次 授業料:850,000円 施設設備費:230,000円 演習実習費:100,000円 |
「100%現役クリエイター」による最新の授業を実践するバンタン。業界トップクラスの企業との連携カリキュラムも数多く実施する、即戦力を育成する専門校です
1クラスの人数が29人以下の少人数制クラスを採用し、一人ひとりの個性にあわせて直接指導。未経験でも安心して学び始めることができます。
目指せる職業は、アニメ学部はアニメーター、CGアニメーター、作画監督・演出、背景美術・美術監督、キャラクターデザイナー、モーションデザイナーなど。
ノベル学部はノベル作家、シナリオライター、マンガ原作者、脚本家、編集者、ゲーム雑誌ライター、ゲームWebライター、アニメライター、声優ライター、雑誌・Web編集者など
豊富なチーム制作で、アジア最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ」をはじめとするオンラインゲームプラットフォームなどに自分の作品を在学中からリリースするチャンスがあります。
各年度 学費 | |
---|---|
アニメ学部 |
入学金:100,000円 CGアニメーション総合【3年制】年間学費:1,410,000円 CGアニメーター専攻【2年制】年間学費:1,460,000円 |
ノベル学部 |
入学金:100,000円 ノベル・シナリオライター専攻【2年制】年間学費:1,460,000円 ゲーム・アニメライター専攻【2年制】年間学費:1,460,000円 |
設立35周年を迎えるCATグループが、大阪で初のアニメ業界に特化した専修学校としてスタートした大阪アニメーションカレッジ専門学校。
東京アニメーションカレッジ専門学校やキャットミュージックカレッジ専門学校はグループ校です。
グループ全体で業界との繋がりを密に取っているから、就職・デビューに高い実績を誇ります。
【独自の学費サポート】
菅原学園特待生制度:
Sランク初年度授業料から200,000円免除
Aランク初年度授業料から150,000円免除
Bランク初年度授業料から100,000円免除
Cランク初年度授業料から50,000円免除
菅原学園奨学金制度(返済不要):合計480,000円(2年間/年間240,000円)
クリエイティブ優遇制度:
Aランク初年度授業料から200,000円免除
Bランク初年度授業料から100,000円免除
Cランク初年度授業料から50,000円免除
部活動優遇:初年度授業料から50,000円免除
課外活動優遇:初年度授業料から50,000円免除
皆勤優遇:初年度授業料から50,000円免除
資格・検定優遇:初年度授業料から50,000円免除
親族優遇:初年度授業料から50,000円免除
各年度 学費 | |
---|---|
【声優学科】 高校生用 |
1年次:1,140,000円 2年次:1,040,000円 |
【声優学科】 大学生・短大生・専門学校生用 |
1年次:790,000円 2年次:790,000円 |
サブカルチャーの街・東京の中野にある、アニメ・マンガ・イラストの学校。
入学資格に年齢・性別・経験・国籍の制限は全くなく、2年制クラスを始め、短期クラス、月額制教室、通信講座のほか、オンライン講座、夜間も対応できる個別講座も開講。こどもマンガ・イラスト教室も展開しています。
せっかくの夢や、やりたい事を金銭的な理由で諦めてしまうことのないよう、大幅なコストカットにより安価な学費で授業を提供。他の専門学校やスクールに比べ、学費の経済的な負担を少なくしていることも特徴です。
ランキング順位(☆マーク)を選択して
パンフレットをまとめてGETしよう!!