デザイン専門学校・スクール
社会人向けランキング1~10位
2023年度の学校ランキング決定版!
全国の専門学校・スクールの各種情報を1,000校以上掲載中!
夜間・通信制学科がある社会人向けデザイン専門学校ランキング
当サイト「学ラン」では人気の定義を以下としております。
・Googleでの検索数
・当サイト内の閲覧数
教えてくれる講師は、もちろん“今”業界で活躍しているプロ!
学生が実際にイベントを主催したり、企業とのコラボや学科を超えた学内コラボを行ったり、刺激的なシチュエーションで実践力を磨けます。
他学科・他コースを学べるマルチカリキュラムや履修学科・分野を超えた学科コラボレーションは、総合専門学校だからこそできるカリキュラム!
『好き』を仕事につなげる「AO2.5カリキュラム」も魅力です。
教育サービスの国際規格である「ISO29993」認証を取得している,教育の質にこだわる専門学校。
昼間部と同じ授業時間数で学べる夜間部があることが特徴で、比較的少ない学費負担で「専門士」資格を取得できます。
グラフィック専攻、ウェブ専攻、イラストレーション専攻、ディスプレイ専攻、インテリア専攻、プロダクト専攻があり、ビジュアルデザイン分野、産業デザイン分野のどちらのデザインの興味にも対応できる学校。
豊富な実習でデザインの基礎を学び、長年培ってきた独自の業界ネットワークによりプロに必要な創造力とデザイン力を習得します。
◆目指す職業例
グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーター / カラーコーディネーター / カメラマン / インテリアデザイナー / DTPオペレーター / アートディレクター / 空間デザイナー / 舞台美術 / 雑貨デザイナー / カーデザイナー / 広告デザイナー / 商品デザイナー など
当サイトは学校情報を比較しながら、気になる学校のパンフレットを無料で取り寄せることが出来ます。
以下一覧の学校名をクリックすると学校の詳細な情報を確認できます。
パンフレットをもらうボタンを押すと該当の学校資料をお送りするための情報入力画面に移動します。
順位にチェックをするか、または【10校全てにチェック】のボタンを押して『選択した学校パンフをもらう』のボタンを押すと、気になる学校の資料をまとめてもらえます。
この分野でなれる職業ごとに、
人気な専門学校のランキングを作りました。
デザインを学ぶための学校として校名から伝わってくる東京デザイナー学院。
通称TDGは、まさにデザイン専門学校というイメージで、デザインと名の付く分野は全てここで学べると言っても過言ではありません。
2年間という短い時間ではありながらその中身はぎゅっと凝縮され、デザインを武器とするための技術を学びます。
大手学校グループならではの最新設備も魅力的。デザインを多角的にとらえるためにも、様々な分野を網羅している東京デザイナーは適していると言えそうです。
【目指せる職業】
・アニメーター科
動画、原画、アニメーター、アニメ監督、作画監督、キャラクターデザイン 等
・アニメ背景美術科
美術監督、美術設定、背景スタッフ、2Dゲームグラフィッカー、フリーグラフィッカー 等
・アニメ監督・演出科
アニメ監督、アニメ演出、アニメ編集スタッフ、アニメ脚本家、アニメーションプロデューサー、アニメ制作進行(2D・3D)、アニメ撮影スタッフ、アニメ仕上げスタッフ 等
・アニメ音響科
アニメ音響監督、アニメ音響制作、アニメ音響効果、レコーディングエンジニア、音響編集エンジニア、MAミキサー 等
・アニメ3DCG科
3DCGアニメーター、CGデザイナー・コンポジッター、映像編集、アニメ撮影、特殊効果 等
・モデリング科
3Dモデラー、リギングアーティスト、テクニカルアーティスト 等
アニメ撮影・編集・特効科
映像編集、アニメ編集、特殊効果 等
・マンガ科
マンガ家、WEBマンガ家、マンガ原作者、マンガ編集者、マンガ家アシスタント 等
・デジタルコミック科
WEBマンガ家、広告代理店、企業PR担当 等
・マンガプロデューサー・編集者科
マンガ雑誌編集者、WEBマンガサイト編集者、マンガ紹介ライター 等
・絵本クリエイター科
絵本作家、イラストレーター、絵本編集者、書店員 等
【独自の学費サポート】
<AO特待生制度>
A:1年次前期・後期授業料を全額免除 860,000円
B:1年次前期授業料を全額免除 430,000円
C:1年次前期授業料から一部を免除 100,000円
D:1年次前期授業料から一部を免除 50,000円
写真学科 修業年限:2年定員数:200名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
---|---|
放送学科 修業年限:2年定員数:120名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
映画学科 修業年限:2年定員数:40名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
特殊メイク学科 修業年限:2年定員数:120名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
メディアクリエイト学科 修業年限:2年定員数:80名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
音響・コンサート学科 修業年限:2年定員数:160名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
サウンドプロデュース学科 修業年限:2年定員数:40名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
ヴォーカル&ミュージシャン学科 修業年限:2年定員数:80名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
声優学科 修業年限:2年定員数:120名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
ダンス学科 修業年限:2年定員数:40名 |
初年度納入金:1,397,000円 |
各年度 学費 | |
---|---|
ファッションデザイン学科 修業年限:3年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
スタイリスト学科 修業年限:3年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
2年速成ファッションデザイン学科 修業年限:2年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
スタイリスト学科 修業年限:2年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
ファッションプロデュース学科 修業年限:2年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
メンズスタイルプロデューサー学科 修業年限:2年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
デザイン&パターン専攻 修業年限:1年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
スタイリスト専攻 修業年限:1年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
ショッププロデューサー専攻 修業年限:1年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
ブランドプレス専攻 修業年限:1年定員数:- |
初年度納入金:1,620,000円 |
クリエイティブなデザイナーやイラストレーター、マンガ家を育成する日本デザイナー学院は、学校名にはありませんが、国から認可を受けた専門学校です。
日本の情報発信地ともいえる渋谷に校舎があり、アクセス面も良好な上に環境としてもデザインの最先端に触れやすいのが嬉しい学校です。
デザインに関する7つの学科に2種の夜間部、マンガについては専科も備え、段階を踏んで学ぶことが出来ます。
【専門課程I部】(昼3年制) ビジュアルデザイン科 |
初年度納入合計額:1,135,000円 2年次納入額:955,000円 3年次納入額:955,000円 |
---|---|
【専門課程I部】(昼2年制) グラフィックデザイン科 イラストレーション科 コミックイラスト科 マンガ科 インテリアデザイン科 |
初年度納入合計額:1,135,000円 2年次納入額:955,000円 |
【専門課程I部】(昼2年制) シブヤプロダクツ科 |
初年度納入合計額:1,235,000円 2年次納入額:1,055,000円 |
【専門課程II部】(夜2年制) グラフィックデザイン科 マンガ科 |
初年度納入合計額:575,000円 2年次納入額:455,000円 |
【専門課程I部】(昼1年制)
デザイン研究科 |
初年度納入合計額:835,000円 |
4つのワールドという4業種の中に、様々な専攻を設置している専門学校です。
最近話題のプロゲーマー専攻や他にないホワイトハッカー専攻など、時代の最先端をフットワーク軽く学びに反映させています。
デザイン分野ではグラフィックデザインとイラストレーターの他に、ネット動画クリエイター専攻もあり、ここでしか学べない内容がたくさんあります。
創立45年以上にわたり、建築・インテリアのプロフェッショナルを多数輩出。青山製図専門学校なら最短2年で1級建築士2級建築士が受験できます。
建築デザインのスペシャリストを生み出す「建築学部」と、インテリアと建築の両方を学べる「インテリア学部」、「夜間部学科」を設置。
各年度 学費 | |
---|---|
建築工学科 |
1年次:1,230,600円 2年次:990,600円 3年次:990,600円 ■諸費用 1年次:256,989円 2年次:236,760円 3年次:471,55円 |
建築 設計デザイン科 |
1年次:1,230,600円 2年次:990,600円 ■諸費用 (建築デザインコース) 1年次:256,929円 2年次:268,360円 (環境デザインコース) 1年次:256,929円 2年次:271,600円 |
建築 インテリア工学科 |
1年次:1,272,960円 2年次:1,032,960円 3年次:1,032,960円 ■諸費用 1年次:265,670円 2年次:286,085円 3年次:69,255円 |
商空間 デザイン科 |
2,305,920円 1年次:1,272,960円 2年次:1,032,960円 ■諸費用 1年次:307,335円 2年次:317,685円 |
建築インテリア デザイン科 |
1年次:1,272,960円 2年次:1,032,960円 ■諸費用 1年次:262,670円 2年次:346,980円 |
建築科 (夜間) |
1年次:550,000円 2年次:550,000円 ■諸費用 1年次:63,210円 2年次:48,365円 |
インテリア工学科 (夜間) |
1年次:980,000円 2年次:980,000円 ■諸費用 1年次:275,720円 2年次:93,245円 |
建築設計研究科 |
1年次:1,110,600円 ■諸費用 1年次:54,140円 |
ランキング順位(☆マーク)を選択して
パンフレットをまとめてGETしよう!!