パティシエを目指せる専門学校・スクール
人気ランキング61~70位
2025年度の学校ランキング決定版!
全国の専門学校・スクールの各種情報を
1,000校以上掲載中!
当サイトは学校情報を比較しながら、気になる学校のパンフレットを無料で取り寄せることが出来ます。
以下一覧の学校名をクリックすると学校の詳細な情報を確認できます。
パンフレットをもらうボタンを押すと該当の学校資料をお送りするための情報入力画面に移動します。
順位にチェックをするか、または【10校全てにチェック】のボタンを押して『選択した学校パンフをもらう』のボタンを押すと、気になる学校の資料をまとめてもらえます。
本校には、1年課程ならではの特徴がたくさんあります。
在校生のコメントより抜粋して、その特徴の一部をお伝えします。
調理師養成科では、毎日2時間、和食・洋食・中華・集団調理と日替わりで調理実習があり、大変ですがとても充実しています。(パティシエ科では、週3回(和菓子・洋菓子・製パン)各4時間)
4人1組の班で調理実習をするので、調理技術以外にも、チームワークの大切さや、調理においての要領を身につけることが出来ますし、他の人の調理しているところをみて学ぶことがいっぱいです。
常に新しい 事ばかりで、今学んでいる事が、少しずつですが着実に身についていっている感覚があり楽しいですよ。
入学前には漠然としていた将来像も、毎日の実習・授業 や就職先の情報などで少しずつはっきりしてきています。
1年間という短い期間ですので、自分が本当に進みたい道を見定めて頑張っていきます。
調理師養成科 | |
---|---|
修業年限 | 1年制 |
定員数 | 80名 |
初年度納入金 | 1,124,000円 |
パティシエ科 | |
修業年限 | 1年制 |
定員数 | 40名 |
初年度納入金 | 1,232,000円 |
各年度 学費 | |
---|---|
製菓総合専門士科 修業年限:2年定員数:80名 |
初年度納入金:1,699,613円 |
菓子・製パン科 修業年限:1年定員数:40名 |
初年度納入金:1,780,629円 |
洋菓子専科 修業年限:1年定員数:40名 |
初年度納入金:1,880,629円 |
製パン専科 修業年限:1年定員数:40名 |
初年度納入金:1,581,086円 |
製菓衛生師科 修業年限:1.5年定員数:60名(10月 |
初年度納入金:1,055,400円 |
基礎的な技術・業界の知識を専門学校進学前に身につけてることができる「プレカレッジプログラム」あり。
さらに「プレカレ特待生」に選ばれると、最大100万円の奨励金が給付されます。特待生に選ばれなかった場合でも3万円の給付があります。
各年度 学費 | |
---|---|
調理師科 修業年限:1年定員数:304名(本校:200名、ecole UMEDA:104名) |
初年度納入金:1,740,000円 |
製菓衛生師科 修業年限:1年定員数:240名(本校:160名、ecole UMEDA:80名) |
初年度納入金:1,740,000円 |
製菓総合本科 修業年限:2年定員数:120名(本校:80名、ecole UMEDA:40名) |
初年度納入金:1,690,000円 |
【独自の学費サポート】
紹介者推薦入学出願特典:入学金一部免除 50,000円
学校推薦入学出願特典:入学金一部減免 50,000円
再進学支援制度:入学金一部免除 50,000円
留学生支援制度(出願特典):入学金一部免除 50,000円
兄弟姉妹同時在籍支援制度:入学希望学科の入学金相当額を免除
校友会(NDS)会員補助金制度:50,000円 1年次年間授業料一部免除
各年度 学費 | |
---|---|
ものデザイン学科(2年制) |
初年度納入金:1,218,000円
その他の費用として 教材費、健康管理費、学校行事関係費 ロッカー使用料、校友会会費を 納入していただきます。 詳しくは募集要項をご確認ください。 |
武蔵野調理では基礎を固めた上に専門性を積み重ねていくスタイルのカリキュラムが特徴的で、より多くの時間を実習に充て、基礎だけで300時間、専門実習は最大660時間も行われるそうです。
それだけの時間をマンツーマン実習で学べるのは都内でも指折りの実習環境と言えるでしょう。
創立50年以上の歴史を持ち、卒業生の数は40,000人超。調理・製菓業界には欠かせない専門学校です。
ランキング順位(☆マーク)を選択して
パンフレットをまとめてGETしよう!!